カテゴリー

【グンゼで使った懐かしの品で振り返る昭和の時代】グンゼ博物苑が「昭和100年展」を6/21から開催

  • URLをコピーしました!

グンゼ株式会社

グンゼ株式会社は、創業の地である京都府綾部市のグンゼ博物苑にて、6月21日(土)から特別展「昭和100年展」を開催します。

2025年は、“もし昭和が続いていれば”100年目にあたる年です。本展では、昭和時代にグンゼで実際に使われていた懐かしい品々をモチーフに、昭和の魅力や当時の暮らしを振り返ります。             
約62年間続いた昭和は、第二次世界大戦や高度経済成長期など、日本の歴史において大きな転換点となった時代です。会場では、年ごとの社会やグンゼ社内での出来事をパネルや当時の品々で紹介。訪れる方々に、昭和の豊かな文化や生活の記憶をたどりながら、懐かしさとともに楽しいひとときを提供します。

グンゼ博物苑集蔵外観

■「昭和100年展」について  

期  間

6月21日(土)~ 7月6日(日) 10:00~16:00

※火曜日は休苑日です。

場  所

グンゼ博物苑 集蔵(つどいぐら)(京都府綾部市青野町膳所1番地)

※集蔵は、展示会、発表会など各種イベントに利用できる多目的スペースです。

   大正期に建てられた繭蔵をリノベーションして1996年に開設されました。

HP

https://www.gunze.co.jp/gunzehakubutu/

入苑料

無料

展示内容

・年表形式にて、昭和元年から年ごとに一般社会やグンゼ株式会社の歴史を振り返る品々を展示します。当時の画像や製品やポスターなどの販促物および工場や社員寮で使用されていた品を通じて昭和の時代背景を感じていただけます。

・昭和の遊びを体験できるコーナーを設置し、コマ、手作りメンコ、輪投げ、パタパタなど懐かしいおもちゃで昭和の雰囲気が楽しんでいただけます。

「昭和100年展」ポスター
「昭和100年展」展示会場

 

        

        

      

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月19日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次