カテゴリー

生成AIでアニメ・漫画・ゲームの創作支援を行うRADIUS5、自社独自の基盤モデルをベースにした画像生成AIをcopainter に追加!

  • URLをコピーしました!

株式会社 RADIUS5

株式会社ラディウス・ファイブ(本社:東京都新宿区、代表取締役:漆原大介、以下 RADIUS5)は、コンテンツを創作する方々がより手軽に高品質な作品を創ることを手助けするために、独自の基盤モデルから構築した画像生成AI をcopainter に追加しました。

▼copainter

https://www.copainter.ai/ja

copainter の画像生成AI機能
目次

開発の背景

RADIUS5 は「Enhance your creativity」をミッションに掲げて、クリエイティブやアニメ等のエンタメ分野に関連するAI を研究・開発する企業です。

2024年6月にcopainter を正式ローンチして以降、アニメ・漫画・ゲーム・ウェブトゥーン・イラスト制作を行う方々に対して、線画化や下塗り、着彩などを支援する様々なAI の提供を行ってまいりました。従来から研究を続けてきた基盤モデルの性能が一定以上の精度となり、Text to image の機能提供が創作活動を行う方々のお役に立てるような状況が整ってまいりましたので、copainter 内に画像生成機能の提供を開始することになりました。

copainter 画像生成AI の3つの特徴

(1) 日本語の自然言語での生成が可能

オープンソースの画像生成AI では、タグ区切りの英単語でイラストを生成する必要がありますが、copainter の画像生成では日本語の自然言語(一般的な言語入力)で生成を行うことが可能です。また、言語への忠実度も高いため、一般的な言語を普通に記入するだけで思い通りの画像を生成することができます。

(2) エンタメ領域で利用されることを前提にした多様性を学習

copainter の画像生成では、漫画やアニメ、ゲームやウェブトゥーンなどのエンタメコンテンツの制作を前提にして、当該分野で利用しやすい多様性のあるイラストを生成することができます。従来の画像生成AIでは特定のタッチが出やすい傾向にあり創作に不向きな画像生成AIサービスが多いですが、copainter では多様な絵柄を生成できるため、創作活動に利用しやすい素材を出力することができます。

(3) copainter との機能連携により創作活動に活かせる

copainter では、クリエイターが意図した出力を出すことができるようなサービスであることをひとつのコンセプトに取り組んでいます。これまでの画像生成では所謂いわゆる“ガチャ”的に何度もやり直して、その中から無難なものを選択することが行われていました。copainter では画像生成を行った後に、copainter 内の他のAIを活用することで、本当に欲しいコンテンツに近づけることが可能になります。

copainter 画像生成AI の概要

・利用環境

ブラウザで利用することが可能です。PCだけではなくスマートフォンからも利用することができます。

・価格

無料・有料のプランをご用意しています。

Freeプラン(無料)

    – 初回登録時にチケット10枚付与

    – 毎月チケット3枚付与(翌月以降は加入日と同日に付与)

    – 退会後に同じアカウントで再登録した場合、初回登録特典のチケットは付与されません。

Lightプラン(680円)

    – 毎月チケット50枚付与

    – 一般ユーザーおよび小規模事業者(直近の年間売上高1,000万円未満)限定のプラン

Basicプラン(1,980円)

    – 毎月チケット300枚付与

    – 一般ユーザーおよび小規模事業者(直近の年間売上高1,000万円未満)限定のプラン

Proプラン(4800円)

    – 毎月使い放題

    – 一般ユーザーおよび小規模事業者(直近の年間売上高1,000万円未満)限定のプラン

Business(旧 Pro+)プラン(13,200円)

    – 毎月使い放題

    – 法人でご利用の方・中規模以上の事業者(直近の年間売上高1000万円以上)の方向けのプラン

Enterpriseプラン(お問い合わせ)

    – 毎月使い放題

    – 法人でご利用の方・中規模以上の事業者(直近の年間売上高1000万円以上)の方向けのプラン

    – 自社専用モデルの開発(応相談)

・生成画像のサンプル

会社概要

RADIUS5 では、「Enhance your creativity」というミッションの元、クリエイティブやエンタメ関連のさまざまなAIサービスの開発に取り組んでいます。

2024年6月に創作支援AIサービス「copainter」を正式ローンチし、これまでに創作支援を行う様々なAIの提供を行ってまいりました。RADIUS5 では引き続きAI 技術の研究・開発を行い、エンタメ・クリエイティブ領域のAIの発展に貢献していきます。

URL:https://copainter.ai/

■「copainter」に関するお問い合わせ先

企業名:株式会社ラディウス・ファイブ

担当者名:漆原

TEL:03-4405-8992

Email:info@radius5.co.jp

URL:https://radius5.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月18日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次