カテゴリー

貴社で働く、ベストマッチング外国人材を動画で無料紹介いたします。

  • URLをコピーしました!

特定非営利活動法人 SDGsHelloWork

特定非営利活動法人SDGsHelloWorkの新サービスのご紹介!!「登録支援機関は何もしてくれない」というお気持ちの皆様、NPO法人SDGsHelloWorkのサービスラインナップをご確認下さい。

誰もが働きがいのある仕事に就けるように。

外国人が活躍する企業を無料で宣伝いたします

2025年6月、特定非営利活動法人SDGsHelloWorkは新たなサービスを開始いたしました。当法人が支援する特定技能外国人が企業で働く姿の動画配信サービスです。

すでに、外国人材を雇用している企業にとっては、なかなか指示通り動いてくれない、コミュニケーションが難しい、と苦戦されている方も多いと思います。

ただし、これからの日本を考えると、外国人労働者の支えなしには成り立たないことも事実と言えるでしょう。

特定非営利活動法人SDGsHelloWorkとしては、支援する特定技能外国人の中でも、ベストプラックティスとなるような働きぶりを動画撮影し配信してまいります。難しい外国人雇用をあきらめず粘り強く行ってほしい、また、うまくいっているケースを発表し、宣伝することで、その企業に更なる外国人活用を期待したいからです。

https://www.youtube.com/watch?v=VSNVKANE-KA&t=11s

第1回 特定技能外国人のリアル動画

特定非営利活動法人SDGsHelloWorkのサービスラインナップ

転職の自由が制限されているために国際的な批判を浴びた技能実習制度。批判をかわすべく登場した特定技能制度も、登録支援機関がどれだけの求人案件を持っているかによって、実質的には転職が制限されるものでした。それでは、多くの求人を集めたプラットフォームをつくろう、というのが、特定非営利活動法人SDGsHelloWorkの設立趣旨です。

https://sdgs-hellowork.com/

当社ホームページ

そして、求人を多く集めるために、結果として企業に対するサービスが手厚くなりました。

・当社ジョブマッチングシステム上位掲載(AI外国語翻訳)

・優秀な特定技能外国人の紹介

・登録支援機関としての支援

・行政書士による在留資格手続き、ビザ在留資格管理

・外国人を初めて雇用するにあたっての社会保険労務士による事前労務監査

・ベストマッチングには動画撮影による宣伝

・外国人雇用に関する助成金の活用

・場合によっては、NPO法人の横のつながりにより就労以外のお悩みもご支援

支援料25,000円/人・月(外税)の中でこれだけのサービスを行っています。

外国人材の人権尊重と、日本の人手不足問題は表裏一体、一緒に解決するものだと思っております。新たなサービスを構築・展開するためにも、幅広く多くの方々と連携していきたく思っています。それがNPOの強みです。是非、ご連絡お待ちしています。

お問い合わせ先

〒102-0073

東京都千代田区九段北1-5-5東建ニューハイツ九段607

特定非営利活動法人SDGsHelloWork

Mail:info@sdgs-hellowork.com

HP:https://sdgs-hellowork.com

X:https://x.com/HelloworkSdgs

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月19日 15時33分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次