カテゴリー

2025年「世界難民の日」に寄せて~UNHCR親善大使MIYAVIからのメッセージ

  • URLをコピーしました!

UNHCR駐日事務所

3度目に訪問したレバノンでシリア難民の子どもたちと © UNHCR

▶動画メッセージはこちら


6月20日は「世界難民の日」です。

今も世界中では1億2,000万人を超える人々が、故郷を追われ 苦しい生活を余儀なくされています。

今年のテーマは原点に立ち戻って solidarity 連帯です。

ひとつになり前を向くこと 日本人としてアジア人として世界人として 今この世界が抱える問題にどう立ち向かっていけるか。 

世界各国のリーダーが変わり
世界情勢も日々目まぐるしいスピードで変わっていくなかで 

世界の人道危機 その支援を続ける組織自体も困難に直面しています。

それでもUNHCRは 決してその歩みを止めることはありません。

今この瞬間も最前線で 現場で難民と呼ばれる人々の支援をしています。

誰かが助けなければ 多くの人々が苦しみ、未来を失ってしまう――

世界難民の日

誰一人取り残さずに 難民とともに 前を向いていける社会であるために

皆さんのサポートよろしくお願いします。

▶2025年「世界難民の日」特設サイトはこちら


<UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)について> 
1950 年設立。難民、国内避難民、無国籍者などを国際的に保護・支援するため、多様なパートナーと連携し、世界130カ国以上で活動。1954 年、1981 年にノーベル平和賞を受賞。本部はスイス・ジュネーブ。https://www.unhcr.org/jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月20日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次