カテゴリー

株式会社Kort Valuta、デジタル社員証TwooCa(ツウカ)に新サービス「社内掲示板」リリース

  • URLをコピーしました!

株式会社KortValuta

株式会社 Kort Valuta (本社:東京都渋谷区、代表取締役 柴田秀樹 以下、当社)は、当社のデジタル社員証TwooCaに新サービス「社内掲示板」を搭載したことをお知らせします。

■背景

近年、企業と社員間の情報共有の効率化がさらなる重要課題となっています。これまで紙媒体やメール、チャットといったツールで情報伝達を行っていた企業も多い中、情報の見落としや共有の遅延が課題となっていました。また社内DX化に課題を抱えている企業では、例えば社内の掲示板にお知らせ情報を載せた用紙を貼り、社員にペンでチェックをしてもらうことで情報共有の確認をしているところも見受けられます。

これらの課題に取り組むため、当社はTwooCaに、企業内情報共有の効率化とコミュニケーション活性化を同時に実現する新サービス「社内掲示板」を追加しました。

■概要

TwooCaの新サービス「社内掲示板」は、企業からのお知らせや情報をデジタル掲示板形式で社員に届ける仕組みです。これにより、リモートワークや多店舗展開の企業でも、社員への情報のタイムリーかつ確実な情報共有が可能となります。

新サービス「社内掲示板」の情報には通知機能が付随しており、社員は情報を見逃す心配が減ります。企業側の管理画面からは、社員ごとの既読・未読ステータスの確認ができ、情報の浸透度を一目で把握することをサポートします。

さらに、企業から「社内掲示板」へ発信した情報を社員が既読した際に、TwooCaに備わっている「Visa決済可能なポイントを付与する仕組み(いわゆる「社内ポイ活」)」を活用することで、社員の積極的な情報確認の習慣化が図れます。またペーパーレスで管理できるため、環境負荷軽減にも貢献します。TwooCaの新サービス「社内掲示板」は、様々なサービスを利用すると膨らんでしまうコストを抑えながら、デジタル社員証と一元管理ができるのが特徴です。企業から社員への情報発信を検討している企業様に適したサービスです。

■TwooCaとは

TwooCaとは、当社が提供するサービスの総称で、主なサービスとしては、Visa決済機能付き社員証を備えたTwooCaアプリで提供される以下のサービスがあります。

  • 電子決済(Visaのタッチ決済対応)

  • 社員間送金

  • 福利厚生サービス(従業員へのポイント付与・交換サービス)

  • 出退勤管理

  • ショッピングモール

  • 音声による簡易的なメンタルチェック(オプション)

  • 社内アンケート

  • 社内掲示板

また、企業の課題に合わせて機能やサービスのカスタマイズも可能です。

■今後の展望

今後は新サービス「社内掲示板」の更なる機能拡張として、会社全体に加えて部署ごとに細かく情報の発信を設定することが可能になります。これにより会社と従業員とのより緊密なコラボレーション環境を実現します。

TwooCaは、企業と従業員をつなぐデジタルインフラとして、これからも働き方の多様化に対応し、社内コミュニケーションの進化を支えてまいります。

株式会社Kort Valuta概要

会社名 :株式会社 Kort Valuta  <https://kortvaluta.com>

所在地:東京都渋谷区渋谷3-11-2 渋谷パインビル4F

代表者:柴田秀樹

事業概要:各種カードの発行、企画、管理、運営、スマートリングの開発および販売

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月20日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次