カテゴリー

【(一財)沖縄美ら島財団】海洋文化講座「7/20開催!出張・海洋文化講座 島に伝わる樹皮布の謎」開催のお知らせ

  • URLをコピーしました!

一般財団法人 沖縄美ら島財団

開催場所:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)

 一般財団法人 沖縄美ら島財団は、2025年7月20日(日)に、出張・海洋文化講座「島に伝わる樹皮布の謎」を沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市)にて開催いたします。本講座では、海洋文化館の資料をご紹介しつつ、各地域で実践されている文化についてお話します。
今回のテーマは、「樹皮布」についてです。樹皮布とは木の皮(靭皮 じんぴ)を叩いてつくる布状のものを指します。太平洋の島々には、現在も樹皮布を使う島、使わない島、かつては使っていたけど今は使わない島など、島によって違いがあります。

講師は当財団の総合研究所の木下靖子研究員となり、太平洋の多様な樹皮布の文化についてわかりやすく解説します。

開催概要

7/20開催!出張・海洋文化講座 島に伝わる樹皮布の謎

場所

沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)博物館講座室

日時

2025年7月20日(日)14:00~15:30(13:30開場)

講師

木下 靖子(一般財団法人沖縄美ら島財団 総合研究所)

定員

50名(事前申込み制)※下記に申込先を記載。

対象

高校生以上

参加費

無料

【お申込み・お問い合わせ】

お電話:0980-55-9045(一般財団法人沖縄美ら島財団 美ら島自然学校)

E-mail:ocrc@okichura.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月20日 17時37分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次