カテゴリー

シンガポール発の人気コーヒーブランド「ALCHEMIST」 こだわりのシグネチャーメニュー・店舗デザインを初公開!

  • URLをコピーしました!

アルケミストジャパン株式会社

高品質なコーヒーを、誰もが手軽に楽しめるように

 アルケミストジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:Will Leow〈ウィル レオ〉)は、“誰もが手軽に高品質なコーヒーを楽しむ体験”を提案する、シンガポール発のコーヒーブランド「ALCHEMIST〈アルケミスト〉」の国内一号店「ALCHEMIST Aoyama」を、2025年6月24日(火)に東京・青山にグランドオープンいたします。また、同6月30日(月)には、浅草にニ号店「ALCHEMIST Asakusa」もオープンします。

 コーヒーチェーンの競争が激化するシンガポール国内において、唯一サードウェーブコーヒーの特徴を維持しつつも店舗を拡大し続ける「ALCHEMIST」。世界各国の観光客とシンガポーリアンの舌をうならせるコーヒーメニューや空間のこだわりをご紹介します。

目次

■メニューについて 

“コーヒー=季節ごとに変化する果実” 訪れる度に変化を楽しめるこだわりのメニュー(青山店・浅草店共通・一例)

 メニューはシンプルに、コーヒー1本勝負。コーヒーを“季節ごとに変化する果実”として捉え、その時期にいちばんおいしい旬の豆を3カ月~6か月単位で入れ替えています。豆の個性を知り尽くしたバリスタが顧客の好みに合わせて豆を提案、コーヒー豆本来の“甘み”を最大限に引き出したコーヒーは、「コーヒーが苦手な人でも美味しく飲める」と評判です。常時10種以上提供するコーヒーの中から、自分好みの1杯をお楽しみいただけます。


Dark Matter (Hot/Ice White)  REG:700円 LARGE:850円

いつでもどこでも合う、気軽に楽しめる心地よいブレンド。

なめらかでバランスのとれた味わいで、自慢のコーヒーらしい力強さと濃厚さを感じられます。

プルーンの甘さとローストしたアーモンドの風味、ベルベットのようなチョコレートの口当たりがバランスよく調和しています。

Lumos (Hot/Ice Black)  REG:700円 LARGE:850円

ALCHEMISTの Dark Matterとはまったく対照的なLumosは、花やベリーの香りがほのかに漂う、心地よい明るさの繊細なブレンドです。

明るくジューシーで、フルーツの甘さやフローラルさが感じられます。

Cascara (Hot/Ice)  REG:700円 LARGE:850円

コーヒーチェリーの外皮を乾燥させて作られた

カスカラティー。

カスカラティーは、コーヒーを提供の中心に据えるという私たちのルーツに忠実でありながら、私たちの信念から逸脱することなく、しかも楽しい出会いをもたらすコーヒーの代替品です。

Filter Coffee (Hot/Ice)  800円から

コロンビア、エチオピア、タイ、インドネシア…

世界の様々な産地から厳選したコーヒー。

■店舗デザインについて

 シンガポーリアンの心をつかむもう一つの要素が、店舗毎に変わる内装デザイン。立地に合わせた「テーマ」をそれぞれ設定することで、街に馴染み、訪れる人々が親しみを感じる店舗に仕上げています。

 内装を意図的にシンプルに保つことで、コーヒーそのものが主役として存在できるよう設計しています。バリスタと顧客の間にあるのは、シンプルなカウンターのみ。バリスタの手仕事を間近に見ながら、コミュニケーションを通じて自分好みの一杯を見つけることができます。ALCHEMISTは空間デザインにおいても、⼀切の妥協なく、コーヒーの魅⼒をまっすぐに届けることを⼤切にしています。

・ALCHEMIST Aoyama

― 構造美と静けさが交差する空間

 東京での第一号店は、パビリオンのような構造にコーヒーバーを備え、あたたかく開かれた雰囲気でゲストを迎え入れます。その温もりは2階へと続き、光や質感、静けさに包まれながら、ゆったりと時を過ごせる場所となっています。外の都市の喧騒とは対照的な、穏やかな空間です。

【オープン日】 2025年6月24日(火)

【所在地】   〒150-0002

        東京都渋谷区渋谷2丁目1-9 COERU渋谷ビル 1.2F

                        ※表参道駅 B1出口より徒歩7分/渋谷駅より徒歩10分

【営業時間】    8:00~19:00 

【定休日】       なし(年末年始未定)

【店舗面積】    約140平米

【席数】          約30席

【展開商品】    コーヒー10種類以上、各単品税込600円~1200円台

ALCHEMIST Asakusa

 空間全体は、素材と光によって描かれる抽象的な風景のように展開していきます。柔らかく光を通すパネルが頭上に漂い、木材のブロックとステンレススチールが調和することで、落ち着きと安定感を演出しながら、訪れる人々に新鮮で刺激的な視点をもたらします。

【オープン日】 2025年6月30日(月)

【所在地】       〒111-0032

                        東京都台東区浅草1丁目17-4 A*G ASAKUSA 1.2F

                        ※銀座線浅草駅より徒歩3分

【営業時間】  9:00~19:00 

【定休日】   なし

【店舗面積】  約200平米

【席数】    約70席

【展開商品】  コーヒー10種類以上、各単品税込600円~1200円台

■海外初展開 日本出店にあたりCEO Will Leowより

 ALCHEMISTは、「⾼品質なコーヒー」に情熱を注ぐコーヒー企業です。

私たちの哲学は常に「クラフトマンシップ(職⼈技)」と「細部へのこだわり」、そして、「⼀杯を特別なものにするための⼩さな積み重ね」を⼤切にしています。そんな我々にとって、⽇本は海外展開の第⼀歩としてとても⾃然な選択でした。私たちは⻑年にわたり、「職⼈⽂化」に敬意を抱いてきました。それは評価されるためではなく、純粋に良いものを作りたい、⾃らの仕事に誇りを持ち、技を極めるという静かな情熱です。それらは、私たちのコーヒーに対する姿勢と重なります。季節に合ったコーヒー⾖の選定から、最適な焙煎、そして綿密な品質管理に⾄るまで、そのすべての⼯程に⼼を込めています。「本当のクオリティは⽬に⾒えない細やかな部分に宿る」と信じているからです。私たちにとって⽇本進出は、単なる市場拡⼤ではありません。クラフトマンシップや細部へのこだわり、そして確かな⽬的を持って物事に取り組む姿勢が深く根づくこの場所に、私たちの哲学を届けたいという思いからです。「ひとつのことを、真摯に極めること」への敬意を共有できる⼈々のもとに届けたいと考えています。

■会社概要

【店舗名】 アルケミスト ジャパン株式会社

【住所】 東京都渋谷区神宮前4-3-15東京セントラル表参道5階505号室

【代表取締役】Will Leow

【電話番号】 03-5843-0090

【HP】 https://alchemist.global/ja-jp

【Instagram】https://www.instagram.com/alchemist.jp/

〈シンガポール店舗の様子〉

シンガポール一号店。わずか4坪の小さなコーヒースタンドから始まった。
The Heeren店。“store in the park”というコンセプトが評価され、2023年京都グローバルデザインアワード受賞。
Asia Square店。マリーナベイ・金融テック業界の一等地にて、ビジネスマン達が通勤前にテイクアウトするコーヒーとして定番化。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月23日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次