カテゴリー

日本初・オルタナティブスクール全国大会を東京で開催!

  • URLをコピーしました!

一般財団法人オルタナティブスクール・ジャパン

〜 子どもが自分の学びを自由に選べる社会へ 〜

 一般財団法人オルタナティブスクール・ジャパン(神奈川県藤沢市、代表理事:小針一浩、以下「ASJ」)は、「子どもが自分の学びを自由に選べる社会」の実現を目指し、全国のオルタナティブスクールが一堂に会する日本初の全国大会を、2025年7月12日(土)・13日(日)の2日間、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催します。

 この全国大会の一環として、昨年オンラインで開催し好評を博した「オルタナティブスクール・フェス」を、リアルイベントとして初めて実施します。多様な学びを実践するスクールが一堂に集い、保護者や教育関係者、子どもたちに向けて、体験・対話・発表の場を提供します。

■ オルタナティブスクール・フェス(一般公開)

日時:2025年7月13日(日)10:00〜16:00
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟 国際会議室(東京都渋谷区)

対象:保護者、教育関係者、子ども、メディア関係者

参加費:保護者・教育関係者 1,500円/人、子ども・メディア 無料

申込み:Peatixにて事前申込制

■ タイムテーブル

10:00〜10:15

オープニング・ご挨拶(主催者より)

10:15〜11:00

パネルディスカッション①「子ども主体の学びと進路」

11:00〜12:30

オルタナティブスクール体験(各校ブースにて)

12:30〜13:30

ランチ休憩

13:30〜14:30

パネルディスカッション②「公立・私立校との違い」
 ファシリテーター:本間正人
 パネラー:炭谷俊樹、大谷真樹、小針一浩、野瀬美千子ほか

14:30〜16:30

オルタナティブスクール体験(各校ブースにて)

16:30〜16:45

クロージング・記念撮影

※内容・時間は変更となる場合があります。

■ 出展予定校(2025年5月現在):

・ラーンネット・グローバルスクール(兵庫県神戸市)

・コクレオの森(箕面こどもの森学園)(大阪府箕面市)

・インフィニティ国際学院 中等部・高等部(北海道上川町/奄美大島大和村)

・ヒミツキチ森学園(神奈川県葉山町)

・湘南ホクレア学園(神奈川県藤沢市)

・学び舎トーカ(東京都世田谷区)

・逗子オルタナティブスクールFRASCO(神奈川県逗子市)

・藤枝みんなのミライ楽校(静岡県藤枝市)

・自由学舎EUREKA(富山県富山市)

・モンテッソーリ・エレメンタリースクール 北九州(福岡県北九州市)

■ オルタナティブスクールとは

 オルタナティブスクールは、子ども一人ひとりの個性と多様性を尊重し、市民によって立ち上げられた「もうひとつの学びの場」です。従来の学校教育の枠にとらわれず、「優秀な子になるのではなく、最高の自分になる」ことを目指します。長期欠席者が50万人を超える現在、公立・私立に続く“第3の選択肢”として注目を集めています。

■ 前日開催:「オルタナティブスクール・サミット&フォーラム」(関係者限定)

日時:2025年7月12日(土)

会場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟

対象:ASJ加盟校関係者

【主な内容】

サミット:代表者による「オルスク未来会議」

フォーラム:現場スタッフによる実践共有・交流セッション

■ お問い合わせ

一般財団法人オルタナティブスクール・ジャパン(ASJ)
事務局長:野瀬 美千子(のせ・みちこ)
Email:info@alternative-school.jp
Webサイト:https://alternative-school.jp/

※文部科学省「不登校児童生徒数に関する調査(2022年度)」によれば、約50万人が「長期欠席」として報告されています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月24日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次