カテゴリー

静岡大学グローバル共創科学部「共創型ステークホルダーズ・ミーティング」の開催について

  • URLをコピーしました!

国立大学法人 静岡大学

令和7年7月12日(土) グランシップ(静岡市)にて開催します

 静岡大学では、令和5年4月に開設したグローバル共創科学部が育成する共創型人材の必要性や意義を地域社会に理解してもらうとともに、双方にとって意味のある共創型カリキュラムのあり方について話し合う場として、「共創型ステークホルダーズ・ミーティング」を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

 グローバル共創科学部は、社会的課題が多様化・複雑化する現代社会において、多様な人々と協働し、人文・社会科学から自然科学に至る広汎な知をつなぐことで、複眼的な視点から社会的課題を捉えるとともに、「総合知」を創造・活用しながら、未来社会を構想・デザインできる「共創型人材」を育成することを目的として、新たな教育を目指しております。

 本ミーティングでは、グランシップ(会議ホール・風)にて、ゲスト(静岡県経済産業部産業革新局産業イノベーション推進課長 内藤圭吾様、株式会社静岡銀行地方創生部地方創生グループ課長 井出雄大様、富士商工会議所青年部政策提言・地域資源活性委員会委員長 渡邉俊様)をお招きして、共創型人材育成に関する提案・紹介等の発表や本学教員とのパネルディスカッションを予定しております。

 報道機関の皆様におかれましては、是非、事前の周知と当日の御取材をいただきますよう、お願い申し上げます。

                     記

日 時:令和7年7月12日(土)13時00分~15時30分(12時00分 開場)

場 所:グランシップ 11階 「会議ホール・風」(静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号)

参加者:学外招聘者、学内関係者、一般参加者、グローバル共創科学部学生等

  

当日のプログラム:

    学長挨拶              13時00分から

    趣旨説明・人材ニーズ調査結果報告  13時10分から

    ゲストからの提案・発表       13時30分から

    パネルディスカッション       14時40分から

※グランシップ内他会場のアンプに干渉しますので、御取材の際、ワイヤレスマイク等の御使用は御遠慮ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月24日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次