カテゴリー

シェアリング倉庫WareXがテナント転貸マッチングを開始 〜 倉庫の二次空室問題を解決 〜

  • URLをコピーしました!

Gaussy株式会社

Gaussy株式会社(東京都港区、代表取締役社長:櫻井進悟)が運営するシェアリング倉庫サービス「WareX(ウェアエックス)」は、2025年夏にテナント転貸に特化したマッチングサービスを開始します。

本サービスは、賃貸型物流施設に入居しながらも遊休スペースを抱えるテナント企業と、倉庫を探している企業の双方の課題を解決することを目的としています。これまで活用されることがなかったテナント企業の遊休スペースを転貸することで、新たな形で物流不動産市場に供給し、賃貸倉庫の選択肢を広げます。

サービス開始に先立ち、マルチテナント型物流施設に入居するテナント企業を対象に、転貸による遊休スペースの収益化を希望する企業を全国で募集します。

目次

 二次空室問題とは

マルチテナント型物流施設は数千坪単位で賃貸されるケースが多く、また5~10年間の定期賃借契約が一般的です。そのため、希望する坪数の倉庫が見つからず必要以上に広い区画を賃借したり、契約期間内の貨物量の変動により当初の想定よりもスペースが不要になってしまうことも少なくありません。その際に発生するテナント企業の遊休スペースが「二次空室」と呼ばれています。

この「二次空室」はテナント企業にとって無駄な賃料負担となり、経営を圧迫する要因となります。

 テナント転貸マッチングによるWareXの価値提供

  • 遊休スペースを抱えるテナント企業(転貸希望者)

    ー 転貸先を見つけることで、遊休スペースを収益化できる

    ー WareXのネットワークを通じて、手間なく効率よく転貸先を見つけられる

  • 中・小規模で倉庫を探している企業

    ー 数100~1,000坪台の中・小規模賃貸倉庫の選択肢が増える

    ー 食堂や休憩所などがある働きやすい倉庫に入居できる

    ー 短期利用など契約の柔軟性の高い倉庫を見つけられる可能性が広がる

 不動産デベロッパーとの協業

テナント企業の二次空室問題の解消に向け、不動産デベロッパーとの協業を開始しました。協力企業は順次拡大していく予定です。

 テナント転貸マッチングに関するお問い合わせ

遊休スペースの転貸をご希望の方、倉庫をお探しの方は、Webサイトよりお気軽にご相談ください。

【 お問い合わせ 】 https://warex.ai/contact/

 シェアリング倉庫サービスWareX(ウェアエックス)について

WareXは全国から最適な倉庫を簡単に見つけられる、新しい形の倉庫利用サービスです。今回提供を開始するテナント転貸マッチングは、これまでに構築した全国の荷主企業・物流企業ネットワークと、マッチングに関する知見を活用して開発されました。WareXでは、今後も倉庫提供者、利用者双方にとって利便性の高いサービスを目指してサービスを拡充していきます。

【 このような方におすすめ 】

ー 希望にあった倉庫が見つからない

ー 事業を拡大するため今の倉庫を見直したい

ー 輸配送やデバンニングができる倉庫を探したい

ー 倉庫の遊休スペースを有効活用したい

【 公式サイト 】

シェアリング倉庫サービスWareX https://warex.ai/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月25日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次