カテゴリー

地域研究と教育vol.13を発刊しました

  • URLをコピーしました!

公立大学法人島根県立大学

 

地域研究と教育vol.13

 この「地域研究と教育」は、平成24年度に創刊され、本学教員による地域に特化した研究並びに地域と連携した教育活動を紹介しているものです。島根県立大学松江キャンパスは、四年制の人間文化学部(保育教育学科・地域文化学科)、 短期大学部(保育学科・文化情報学科)の 2 学部 4 学科で構成されています。

 それぞれの学科における令和6年度の活動内容を見てみますと、学生も助手として参加した自然科学に興味のある児童、生徒向けの「理科実験教室(出前授業)」、学生の地域貢献活動をサポートする「地域貢献推進奨励金」を利用した、地域住民、他大学との連携による中心市街地の「古民家改装プロジェクト」、民間企業との連携による学生主体の企画、運営である「ミライキッズさんいん体力測定」、山陰地域の小さな文化を探し、取材を行うことで小冊子『ひだまりのおと』 の制作をはじめ、多くのプロジェクトが実施されました。

 「地域研究と教育vol.13」には、上記の活動を含め、松江キャンパスの様々な研究や教育活動が紹介されています。皆様にご一読いただければ幸いです。

 地域研究と教育vol.13は、こちらから(PDF)

【問い合わせ先】

島根県立大学松江キャンパス管理課 広報担当

電話:0852-26-5525 FAX:0852-21-8150

メールアドレス:m-kouhou@u-shimane.ac.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月26日 08時51分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次