カテゴリー

参議院議員の10年間の活動実績をAIで可視化「選挙10年スコープ」を公開

  • URLをコピーしました!

自動処理

知らずに選ぶ時代を終わらせる、新しい選挙情報プラットフォーム

報道関係者各位

プレスリリース

2025年6月26日

株式会社自動処理

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

参議院議員の10年間の活動実績をAIで可視化

「選挙10年スコープ」を公開

〜 知らずに選ぶ時代を終わらせる、新しい選挙情報プラットフォーム 〜

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社自動処理(本社:東京都中央区、代表取締役:高木祐介)は、2025年夏の参議院議員選挙に向けて、AIを活用して参議院議員の過去10年間の活動実績を可視化するウェブサービス「選挙10年スコープ」(https://10yes.jp/)を本日公開しました。

■ サービス概要

「選挙10年スコープ」は、国会会議録、省庁公開データ、公式SNS、報道記事など、膨大な公開情報をAIが分析し、各参議院議員の10年間の活動を分かりやすく可視化する無料のウェブサービスです。

【主な特徴】

1. 10年間の実績を一目で把握 – 発言回数、質問回数、法案提出数などを時系列グラフで表示

2. 政策分野別の活動分析 – どの分野にどれだけ取り組んできたかをAIが分類・可視化

3. 全議員を同一基準で評価 – メディア露出の多寡に関わらず、公平な情報提供

4. 完全無料・登録不要 – すべての有権者が平等にアクセス可能

■ 開発の背景

日本の有権者の多くは、自分の選挙区の候補者について十分な情報を持たないまま投票しているのが現状です。選挙期間中に得られる情報は限定的で、候補者個人の長期的な実績を知る機会はほとんどありません。

「履歴書も見ずに社員を雇う会社はないのに、なぜ私たちは代理人の実績を知らずに投票するのか」という問題意識から、本サービスの開発に至りました。

トップページ
青木愛議員の分析結果抜粋

■ AIによる多角的な分析内容

本サービスでは、各議員について以下のような詳細な分析を提供します:

1. 定量的な活動実績分析

– 国会での発言回数

– 委員会出席回数

– 発言量の参議院内ランキング

2. マニフェスト・公約分析

– 選挙公報の頻出語をAIが抽出し、重点政策を可視化

– 「子ども」「教育」「福祉」「エネルギー」など、議員の関心分野を明確化

– 公約の三本柱を自動整理

3. 立法活動の実績評価

– 議員立法の提出数と成立率

– 共同提案した法案の一覧

– 政府提出法案への賛否態度の分析

4. 政策分野別の専門性分析

– 国会発言から政策分野を自動分類

– 社会保障、教育、エネルギーなど分野別の発言頻度

– 時系列での関心分野の変化を追跡

5. 公約実現度の検証

– マニフェストで掲げた政策の実現状況を追跡

– 部分的実現、未実現の要因分析

– 野党議員でも実現に寄与した政策の抽出

6. デジタル発信力の評価

– SNSフォロワー数の推移

– 投稿内容の分析

– オンライン・オフライン活動の融合度

7. 政治資金の透明性評価

– 収支報告書データの自動解析

– 不透明な支出の有無をチェック

– 政治とカネ問題への取り組み姿勢

■ 技術的特徴

– 自然言語処理技術による議事録の自動解析

– 政策分野の自動分類と関心度の数値化

– 2015年から2025年6月15日までの10年分のデータを収録

– レスポンシブデザインによるマルチデバイス対応

■ 社会的意義

本サービスは、以下の実現を目指しています:

1. 情報の民主化 – すべての議員の活動を平等に可視化

2. 投票の質の向上 – 事実に基づいた納得感のある投票を支援

3. 政治参加意識の向上 – 「知らないから選べない」を「知っているから選べる」へ

■ 今後の展開

本サービスは2025年参院選に向けた試験的な取り組みです。利用者からの反響を踏まえ、以下を検討しています:

  •  サービスの継続と定期的なデータ更新

  • 2025年7月以降の任期の参議院議員の調査

  • 衆議院議員版の調査

  • より詳細な分析機能の追加

  • 過去の選挙データのアーカイブ化

また、データ検証、UI改善、情報発信などの分野でボランティアを募集しており、市民参加型のプラットフォームを目指します。

■ 代表コメント

株式会社自動処理 代表取締役 高木祐介

「AI技術のデモンストレーションとして開発を始めましたが、これが日本の民主主義をより良くする一歩になればと考えています。有権者が十分な情報を持って投票できる環境を作ることで、政治への関心と参加意識が高まることを期待しています。」

■ 会社概要

会社名:株式会社自動処理

所在地:〒104-0054 東京都中央区勝どき2-4-12 小倉ビル301

代表者:代表取締役 高木祐介

事業内容:AI技術の研究開発、システム開発、技術コンサルティング

■ お問い合わせ先

選挙10年スコープに関するお問い合わせ

Email: info@10yes.jp

URL: https://10yes.jp/

株式会社自動処理

株式会社自動処理

会社名:株式会社自動処理
所在地:〒104-0054 東京都中央区勝どき2-4-12 小倉ビル301
代表者:高木祐介
設立:2010年5月19日
事業内容:AI技術の研究開発、システム開発、技術コンサルティング

サイト情報
サイト名:選挙10年スコープ(2025参院選|候補者の10年をAIで比較)
URL:https://10yes.jp/
サービス開始:2025年6月

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月26日 13時07分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次