カテゴリー

最大6500円分お得に買い物ができる高槻市独自のプレミアム付商品券が7月から利用開始

  • URLをコピーしました!

高槻市

プレミアム率は全国で類を見ない高さの最大162.5パーセント

高槻市では、物価高騰などの影響を受ける市民・事業者を支援するため、市独自施策として、4000円で最大10500円分のお買い物ができる“スクラム高槻「地元のお店応援券」第7弾”を発行。デジタル商品券が令和7年7月1日(火曜日)から、紙商品券が7月4日(金曜日)から利用開始となります。

この事業は、昨今の物価高騰の影響を受けている市民の家計や売り上げが落ち込む市内事業者を支援し、地域経済の底上げを図るために市独自施策として実施。本商品券のプレミアム率は全国で類を見ない高さの最大162.5パーセント(最大で6500円のプレミアム)を誇ります。これまで発行した第1弾から第6弾までで、総額約79億円のお買い物をしていただき、市内の事業者や商品券利用者から「新規のお客様が増えた」「家計の助けになった」などの声が寄せられています。第3弾から「紙商品券」に加え、スマートフォンで購入・決済ができ、1円単位で利用可能な「デジタル商品券」を導入してより便利に。さらに第5弾からは「デジタル商品券」は「紙商品券」より最大500円分多く利用できるようになりました。

第7弾の商品券は、「デジタル商品券」が7月1日(火曜日)から、「紙商品券」が7月4日(金曜日)から、スーパー、飲食店など約1400店舗で利用可能になり、担当職員は「物価高騰が続く中、お得な商品券を活用して、家計を助けつつ地元のお店を応援しましょう」と話しています。

(商品券概要)

対象世帯:令和7年2月1日または令和7年5月15日時点で市内に住民登録のある人が含まれる世帯(約16万9千世帯)

販売額:デジタル商品券:5250円分の商品券を2000円で販売(プレミアム率162.5%)

紙商品券:5000円分の商品券を2000円で販売(プレミアム率150%)

※いずれも1世帯あたり2口まで購入可能

内容

デジタル商品券:1口5250円分がチャージされ、「全店舗共通券」、飲食店・小規模店舗で使

える「飲食店・小規模店舗応援券」ともに2625円分ずつ利用可能

紙商品券:1口は500円券10枚で構成。「全店舗共通券」が5枚、「飲食店・小規模店舗応援券」が5枚

販売期間

デジタル商品:9月16日(火曜日)まで

紙商品券:令和7年7月4日(金曜日)から9月16日(火曜日)まで

利用可能期間

デジタル商品:令和7年7月1日(火曜日)から9月30日(火曜日)まで

紙商品券:令和7年7月4日(金曜日)から9月30日(火曜日)まで

利用可能店舗数:令和7年5月31日時点で約1400店舗

【関連ホームページ】

スクラム高槻「地元のお店応援券」第7弾(高槻市ホームページ)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月27日 14時41分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次