カテゴリー

【自然環境から人工物まで!!】複雑な背景要素を自在に描ける方法を解説『増補新装版 形で捉えて簡単に描ける! 背景パーツの描き方』7月発売

  • URLをコピーしました!

株式会社グラフィック社

グラフィック社は、書籍『増補新装版 形で捉えて簡単に描ける! 背景パーツの描き方』を、2025年7月に発売いたします。

『増補新装版 形で捉えて簡単に描ける! 背景パーツの描き方』書影

「目安線」や身近な文房具を使った描き方で、背景の幅が広がる!

マンガやイラストの背景を自然かつ効率的に描くためのポイントとなる、要素のランダムさ。そのランダムさを実現する「目安線」という独自の補助線や各種のツールを使った方法を、自然物、人工物、表現効果をテーマに丁寧に解説します。SNSで話題の技法をまとめた定番書が増補新装版で再登場。

◆基本のテクニック

基本的な表現技法

◆自然物を描く

山と滝のある風景を描く
月夜の海を描く

◆人工物を描く

正面の街
木目

◆表現・効果を描く

爆発

◆応用編

大樹の街を描く
目次

<目次>

1章 基本のテクニック/パースについて・光と影の基本・基本的な表現技法・目安線について
2章 自然物を描く/山と滝のある風景を描く・月夜の海を描く・深い森の風景を描く
3章 人工物を描く/にぎやかな街並みを描く・荒廃した建物の外壁を描く・趣のある和室を描く
4章 表現・効果を描く/爆発・炎・水晶のきらめき
5章 応用編/大樹の街を描く・滝の上にある街を描く・画像を取り込み着彩する

<著者プロフィール>

佐藤夕子(サトウユウコ)

福島県出身。福島県立西会津高校卒業。2008年『ヤングガン・カルナバル』(フレックスコミックス)で連載デビュー。『折れた竜骨』(原作:米澤穂信/KADOKAWA)などで作画を担当。X(旧Twitter)では、さまざまな目安や道具を使った背景の描き方を発信している。

<書籍情報>

『増補新装版 形で捉えて簡単に描ける! 背景パーツの描き方』書影

書名:増補新装版 形で捉えて簡単に描ける! 背景パーツの描き方

著者:佐藤夕子

発売日:2025年7月

仕様:B5 並製 総168頁

定価:2,200円(10%税込)

ISBN:978-4-7661-4063-7

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/476614063X/

楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18278644/

<好評関連書籍>

『幻想風景画集&メイキング・テクニック』書影

書名:幻想風景画集&メイキング・テクニック
著者:R.E.C
発売日:2023年1月
仕様:B5 並製 総160頁
定価:2,420円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3710-1
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4766137108/

楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17377072/

プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000182.000084584.html

【書籍に関するお問い合わせ】

株式会社グラフィック社

〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17

ホームページ:https://www.graphicsha.co.jp/

X:https://x.com/Gsha_design/

Instagram:https://www.instagram.com/graphic_sha/

Facebook:https://www.facebook.com/graphicsha/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月27日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次