カテゴリー

スマホで梅雨の大雨時の防災訓練!「動画で雨トレ」第1弾リリース

  • URLをコピーしました!

公益社団法人日本青年会議所

動画を見ながら大雨時の事業所や家庭での行動をシミュレーションできる防災訓練ツールが誕生!

 公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代田区麹町2丁目12-1 VORT半蔵門7F、会頭:外口 真大、以下「日本JC」)は、⾹川⼤学創造⼯学部⽵之内研究室(准教授:竹之内健介)との共同で、動画を見ながら大雨時の事業所や家庭での行動や対応をシミュレーションできる防災訓練ツール「動画で雨トレ」第1弾をリリースいたしました。

■「動画で雨トレ」第1弾はこちら

https://bosaiswitch.net/disaster_education/ametore_cross/room.php?room_id=JC2025fcp01


目次

「動画で雨トレ」とは

 「動画で雨トレ(Video Ametore)」とは、気象防災の研究者・気象予報士でもある香川大学准教授の竹之内健介氏が開発した防災訓練ツールです。大雨による災害・未災のシナリオ動画を見ながら、時間の経過とともに変化する状況に応じて自分の行動を選択し、大雨災害時のシミュレーションをすることができます。近年、激甚化する大雨・豪雨災害から人々の命と暮らしを守るために、日本JCレジリエンス強化委員会が取り組む事業のひとつとして、竹之内氏と共同で全国展開をすることになりました。

 過去の災害結果と最新の研究成果に基づいてつくられた「動画で雨トレ」では、実際の災害時同様“後戻りはできない”臨場感で、大雨災害を身近なスマホで疑似体験することができます。この度リリースした第1弾では「梅⾬前線であなたの街に⼤⾬が…」をテーマに、梅雨前線の事例でシミュレーションを行います。

 利用者は、「事業者向け(外の現場が多い方、ITなど情報系、接客などの対応が多い方、それ以外のさまざまな業種の方)」「ご家庭向け」から設定を選び、シナリオ動画を見ながら、「いつも通り・様子を見る」「自分の予定(仕事など)の変更・家に帰る」「従業員の避難対応」「営業や業務の中止」などの項目から、随時、自分の行動を選択していきます。(選択肢は、はじめに選んだ設定に応じて異なります。)

 選択結果は他の参加者と比較もできるので、自分の選択は適切だったのかを振り返り、事業所や家庭において“発災前の行動の基準等を定める”ことにも役立ちます。災害には備えが大切です。発災の前後で、どんな準備をする必要があるのか、いつ避難をするのか等、事前のシミュレーションにぜひご活用ください。


「動画で雨トレ」今後の展開

「動画で雨トレ」は、今後、第2弾、第3弾をリリース予定です。

詳細や、日本JC 2025年度 レジリエンス強化委員会の取り組みは、以下にて随時情報を発信します。 ぜひこちらもご覧ください。

【Webページ】https://www.jaycee.or.jp/committee-commission/jp304

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月30日 07時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次