カテゴリー

都内に「おいしいタクシー」が登場!?Uber、「乗って、食べて、おいしいタクシー」キャンペーンを開催

  • URLをコピーしました!

Uber Japan株式会社

国内初の配車体験で最大1万円分の特典

Uber Japan株式会社(以下、Uber Japan)は、国内で初めてUberの配車サービスを利用する方に向けたお得なキャンペーンと、参加型抽選イベントを組み合わせた「乗って、食べて、おいしいタクシー」キャンペーンを、2025年6月30日(月)から2025年7月31日(木)までの期間限定で開催します。

本キャンペーンでは、Uberで乗車をすればするほど、Uber Eatsでもお得にお楽しみいただける特典をご用意しています。

海外旅行中にUberの配車サービスを利用したことがある方は多い一方で、国内ではまだ体験されたことがない方も少なくありません。そこで本キャンペーンでは、期間中にプロモーションコード【TAXI2EAT】を入力のうえ、国内で初めてUberの配車サービスをご利用いただいた方を対象に、最大1万円分のUber Cash(1回 2千円×最大5回)を付与します。Uber Cashは、Uberアプリでの乗車だけでなく、Uber Eatsでのご注文にもご利用いただけます。

また、国内で初めてUberの配車サービスをご利用いただく方が参加可能な抽選企画も開催します。期間中、都内に計6回出没するUber Eatsの紙袋とハンバーガーが乗った「おいしいタクシー」を見つけ、ナンバープレートに記載された専用コードをUberアプリに入力すると、毎回5名様に5万円分のUber Cashが当たります(全6回、合計30名様が当選)。ヒントは公式Instagram(@uberjpn)で配信予定です。

Uberアプリは世界70カ国以上で展開、50言語に対応しており、あらゆる地域でスムーズな移動体験を提供しています。日本国内では多くのお客さまにUber Eatsをご利用いただいており、同じアカウントでUberの配車サービスもご利用いただくことが可能です。本キャンペーンを通じて、まだUberの配車を使ったことがない方にも“まずは1回”試していただき、ワクワクしながら参加できる新しい体験をお届けします。ぜひこの機会に、Uberで“乗って、食べて”、ちょっとおいしい夏をお楽しみください。

「乗って、食べて、おいしいタクシー」キャンペーン詳細

開催期間:2025年6月30日(月)から2025年7月31日(木)

※「おいしいタクシー」を探す抽選キャンペーンは2025年7月13日(日)までです

1.      初回配車特典

  • 対象者:日本国内でUberの配車サービスを初めて利用する方(海外でのみ利用経験がある方も対象)

  • 特典内容:最大1万円分(1回の乗車ごとに2千円付与 x 最大5回))のUber Cashを付与。

  • 利用条件:プロモーションコード【TAXI2EAT】をアプリ内で入力のうえ、配車を完了すること。

    ※タクシー・ハイヤーが配車可能なエリアはこちらからご確認いただけます。

2.      「おいしいタクシー」を探す抽選キャンペーン

  • 対象者:日本国内でUberの配車サービスを初めて利用する方(海外でのみ利用経験がある方も対象)

  • 概要:期間中、都内に計6回出没する「おいしいタクシー」を見つけ、ナンバープレート記載のコードをUberアプリに入力すると抽選に参加可能

  • 賞品:5万円分のUber Cash(毎回5名、全6回で合計30名に当選)

  • ヒント配信:Uber Japan 公式Instagramアカウント(@uberjpn

    ※当選した方には、Uberアプリ上とアカウントに登録したメールアドレス宛にお知らせいたします

    ※ナンバープレートのコードは、初回配車特典のプロモーションコードと同じ手順で入力できます(プロモーションコードの入力をもって抽選エントリー完了となるため、実際の配車利用がなくても参加可能です)

    ※すでに初回配車特典を利用してご乗車された方は、本抽選の対象外となります

Uber Cash 確認・利用方法

<確認方法>

1.     Uber アカウントへログイン

2.     [アカウント] から、[お支払い方法] を開く

3.     Uber Balance にて残高を確認

<使い方>

1.     [Uber Balance] をオンに設定

2.     支払い時にUber Cashを優先的に使用されます

Uberについて

Uber Technologies(以下、Uber)は、誰でもボタンひとつで簡単に、安心に、快適に移動ができる世界を目指す米国発のテクノロジー企業です。「どうすればボタンひとつで車を呼べるか?」という創始者のシンプルな疑問から、2010年に米国サンフランシスコでアプリを通じた配車サービスをスタートしました。現在 Uber は人の移動だけでなく、食材、料理、日用品などのデリバリーなど、あらゆる人・モノの移動の仕方を変えるプラットフォームを世界70カ国以上・10,000都市以上で展開しています。

Uberの配車サービスについて

Uber は、ドライバーと乗客をオンデマンドでつなぐ配車プラットフォームを世界 70 カ国・1 万都市以上で提供しており、約50言語に対応したアプリを通して世界中でシームレスな移動体験を提供しています。Uberは、ドライバーと乗客をオンデマンドでつなぐ配車プラットフォームを世界70カ国・1万都市以上で提供して日本では、Uber Japan株式会社が国内約500社のタクシー会社と提携し、28都道府県でタクシーの配車が可能な「Uber Taxi」を、東京23区・成田市・京都市・大阪市でプレミアムなハイヤー車両や最大5名乗りのワゴンを配車できる「Uber プレミアム」のサービスを提供しています。また京都府京丹後市、石川県加賀市、長野県志賀高原エリア、大分県別府市において自治体とのパートナーシップによる自家用有償旅客運送(公共ライドシェア)を、2024年4月からはタクシー会社とのパートナーシップによる自家用車活用事業(日本版ライドシェア)のサービス提供をサポートしています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月30日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次