カテゴリー

【Eat Me株式会社】「Niseko Confidential(ニセココンフィデンシャル)」、7月2日よりグリーンシーズン営業を初開催

  • URLをコピーしました!

EatMe株式会社

〜トーキョーコンフィデンシャルの姉妹店、夏のニセコにハイコントラストな魅力を届ける〜

EatMe株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2024-2025年冬のスキーシーズンにニセコに華々しいデビューを果たしたダイニング&バー「Niseko Confidential(ニセコ コンフィデンシャル)」を、2025年7月2日(水)より初のサマーシーズン営業(グリーンシーズン)として再オープンいたします。

地元の人々や旅行者に愛されるニセコの「グリーンシーズン」は、雪に覆われた冬とは対照的に、澄んだ青空と爽やかな気候が広がり、ハイキングやジップライン、マウンテンバイクなど、自然を満喫できるアクティビティが魅力のシーズンです。

雪は溶けても、Niseko Confidentialのコンセプトは変わりません。活気あふれる空間、旬の食材を活かしたプレミアムなダイニングコース、そして世界水準のカクテルをご提供します。冬季のプリフィックススタイルのディナーやアプレ・スキー・カクテルとは異なり、夏季はアラカルトを中心に、4品のショートコースと6品のシグネチャーコースをご用意。

夏のライトな前菜としては、爽やかな「夏野菜のガスパチョ」、ホースラディッシュを効かせた「ホタテのスパイシークリスピーライス」、そして「北海道和牛の柚子胡椒照り焼きタコス」などをご提供。メインには、「サーモンのソテー〜焦がしとうもろこしのサルサとクスクスサラダ添え〜」といったヘルシーな一皿から、「和牛カレー」や「北海道和牛フィレ」など贅沢な逸品まで、幅広くお楽しみいただけます。

ドリンクメニューも季節感を反映し、夏にぴったりの爽やかな新作カクテルが登場。「スプリングガーデン」(ジン、バジル、ヴェルデアマーロ、酒、ライチ、ソーダ)や、「ブルーベリースマッシュ」(焼酎、ブルーベリー、エルダーフラワー、ミント、柑橘)など、遊び心あふれるラインアップに加え、冬の人気ドリンク「ジンジャーブレッド・オールドファッション」や「東京バナナコラーダ」も引き続きご提供いたします。また、クラフトビールやワイン、そしてトーキョーコンフィデンシャルとのコラボによる山形・加藤嘉八郎酒造のシグネチャー日本酒「Funky Town(ファンキー・タウン)」と「Butter Up(バター・アップ)」も取り揃えております。


【営業概要】
店名:Niseko Confidential(ニセココンフィデンシャル)
住所:北海道虻田郡倶知安町字山田 1-3-20(ニセコヒラフ2条)
夏季営業期間:2025年7月2日(水)〜8月31日(日)水曜〜日曜17:00〜23:00
予約:TableCheckにて受付中(夏季・冬季どちらのシーズンのご予約も可能です。)

なお、今冬のニセコでは、アガベスピリッツにフォーカスした新たなバーのオープンを含め、Niseko Confidentialにさらなるアップデートが予定されています。今後の最新情報は公式ウェブサイトまたはInstagram(@nisekoconfidential)にて随時お知らせいたします。


Niseko Confidentialについて

Niseko Confidential(ニセコ・コンフィデンシャル)は、東京の人気カクテルバー「Tokyo Confidential(トーキョーコンフィデンシャル)」の姉妹店としてEatMeグループが展開するバー&レストランです。北海道・ニセコのヒラフに位置し、受賞歴を持つバーテンダーチームによるドリンクと、アラカルトおよびプリフィックスコースを取り揃えたプレミアムなダイニング体験を提供します。詳細はnisekoconfidential.comまたはInstagram(@nisekoconfidential)をご覧ください。

EatMeについて

EatMe(イートミー)は、東京を拠点とし、日本と海外のホスピタリティを融合させたダイニング体験を提供するホスピタリティ・グループです。世界中から訪れるゲストに、記憶に残る食・ドリンク・サービスを届けることをミッションに掲げ、東京のダイニングシーンに新たな風を吹き込んでいます。
グループが手がけるのは、受賞歴を誇るワールドクラスのカクテルバー 「Tokyo Confidential」(麻布十番)、桜並木を望む隠れ家カクテルバー 「CABIN」(中目黒)、”Sea to Table” をコンセプトにしたシーフードレストラン 「CEDROS」(代官山)、そして冬季限定でオープンするレストラン&バー 「Niseko Confidential」(北海道・ニセコ町)の4店舗。

東京の食文化を次のステージへ — EatMeが創り出す、新たなホスピタリティの形をぜひご体感ください。

●オフィシャルサイト:https://eatme.co.jp/

Photo by Glen Claydon / Victor Lee @vectorypff

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月30日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次