カテゴリー

みちのくコカ・コーラボトリング、給与・人事制度を大幅見直し ー若手人材の確保と定着を目指すー

  • URLをコピーしました!

みちのくコカ・コーラボトリング株式会社

3年連続となる新卒初任給引き上げで高卒初任給20万円へ、2年連続となるベースアップや転居準備一時金支給の新設も決定

みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社:岩手県盛岡市、代表取締役社長:谷村広和)は、2025年6月より、従業員の給与および人事制度の大幅な見直しを実施いたしました。

物価上昇やライフスタイルの多様化、若年層の採用競争激化といった社会環境の変化を受け、従業員が安心して働ける環境の整備と、持続可能な組織づくりの両立を目指したものです。

今回の主な変更点は以下のとおりです。

目次

給与改定

1.新卒初任給の引き上げ(3年連続)

 ・ 2025年度4月入社より新卒初任給を改定

 ・ 学歴に拘わらず、平均8%以上の初任給引き上げを実施

 ・ この度の改定により、高卒初任給は20万円へ

2.基本給のベースアップ(2年連続)

 ・ 正社員およびエリア正社員の基本給テーブルを改定

 ・ ベースアップと定期昇給を合わせ、平均4%以上の給与引き上げを実施

人事諸制度の新設

1.転居準備一時金制度の新設

 ・ 転居を伴う転勤者に対し、一律20万円を支給する

 ・ 家族1名帯同につき、5万円を加算支給する

2.準中型免許取得費用の貸付制度の新設

 ・ 業務上、準中型免許が必要な社員に対し、取得費用を貸付する

 ・ 貸付を受けた社員が免許取得後、勤続1年経過した場合は返済免除とする


新卒初任給は学歴に拘らず3年連続で見直しを行い、このたびの改定により、高校卒の初任給は20万円となりました。若年層の処遇改善と人材確保を目的とし、地方における採用競争力の向上を目指します。

また、定期昇給に加えたベースアップも2年連続で実施、転居を伴う転勤者に対しては「転居準備一時金(20万円)」を新設するなど、処遇改善と働きやすい職場環境の実現の両面から人材の定着と活躍を支援いたします。

当社 代表取締役社長 谷村 広和 コメント

「私たちは、従業員一人ひとりが『この会社で働いてよかった』と実感できる環境の整備に、継続的かつ真摯に取り組んでまいります。物価上昇やライフスタイルの多様化が進む中、企業が従業員に提供すべき価値もまた進化が求められており、高卒初任給を20万円に引き上げた今回の施策は、将来を担う若手人材の確保と育成に向けた重要な一歩です。

さらに、転居に伴う負担を軽減するための一時金制度の導入など、制度面でも従業員の暮らしに寄り添う取り組みを進めております。

今後も、働きがいと誇りが持てる職場環境を実現し、地域社会とともに『One Team』で持続的な成長を目指してまいります。」

当社は、地域に根ざした事業展開を進めると同時に、従業員一人ひとりの働きがいや生活の安定を重視しております。今後企業として持続的な成長と、地域社会への貢献を両立させるため、人事制度・職場環境の改善に取り組んでまいります。

みちのくコカ・コーラボトリングについて

みちのくコカ・コーラボトリング株式会社は、青森県・岩手県・秋田県を事業エリアとしてコカ・コーラ社製品を製造・販売しております。ライフスタイルをより充実させる清涼飲料をお届けするだけでなく、生活に密着したさまざまなビジネスを展開し、地域のみなさまの”前向き”で”ハッピー”なライフスタイルに寄り添う企業を目指しております。コカ・コーラシステムの一員でありながら、北東北を拠点に事業を展開する地元企業としての責任を果たし、前向きな変化と社会的価値を生み出しながら、持続的に地域社会の発展に貢献するための取り組みを行っております。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月30日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次