カテゴリー

固体電解質(全固体電池材料)の量産技術開発が、「蓄電池に係る供給確保計画」として経済産業省より認定

  • URLをコピーしました!

出光興産株式会社

出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井則明、以下「当社」)は、全固体リチウムイオン二次電池(以下「全固体電池」)の材料となる硫化物系固体電解質の量産技術開発に向けた小型実証設備 第2プラント(千葉県袖ケ浦市、当社次世代技術研究所敷地内、以下「第2プラント」)の能力増強を計画しています。本計画は、経済産業省から「蓄電池に係る供給確保計画」として認定されました。当社は、固体電解質のサンプル生産能力を十数トン規模(年産)に増強し、量産技術開発を加速します。助成対象事業終了までに、市場環境および技術開発状況を鑑み、蓄電池3GWh/年相当以上の規模の設備投資の判断をします。

■経済産業省に認定された蓄電池に係る供給確保計画の概要

品目

硫化物系固体電解質

取組の内容

生産技術の導入・開発・改良

投資金額

約11億円

助成金額

約6億円(最大)

当社は、電気自動車(EV)の進化や資源循環型社会の構築に貢献する全固体電池に不可欠な材料である、固体電解質の開発と量産体制の構築を進めています。第2プラントでは、2024年10月に基本設計開始を公表した「大型パイロット装置」とは異なる種類の硫化物系固体電解質の量産技術開発を進めています。次のステージとなる量産設備に対する投資判断に向けた技術検証を行うことで、政府の方針である蓄電池サプライチェーンの強化を図るとともに、日本の蓄電池産業の競争力向上に貢献していきます。

【事業ロードマップ】

【参考】

経済産業省「蓄電池の安定供給の確保」について

https://www.meti.go.jp/policy/economy/economic_security/battery/index.html

プレスリリース:固体電解質(全固体電池材料)の量産に向け、小型実証設備 第1プラントの能力増強工事を完了(2025年4月21日)

https://www.idemitsu.com/jp/news/2025/250421.pdf

プレスリリース:全固体電池材料(固体電解質)の量産に向け、中間原料である「硫化リチウム」の大型製造装置の建設を決定(2025年2月27日)

https://www.idemitsu.com/jp/news/2024/250227.pdf

プレスリリース:2027~2028年の全固体電池の実用化に向けた固体電解質 大型パイロット装置の基本設計を開始(2024年10月28日)

https://www.idemitsu.com/jp/news/2024/241028.pdf

プレスリリース:次世代電池(全固体電池)向け固体電解質 供給能力の増強決定(2023年6月19日)

https://www.idemitsu.com/jp/news/2023/230619_2.html

~ 本件に関するお問い合わせ先 ~

出光興産株式会社 広報部広報課

https://www.idemitsu.com/jp/contact/newsrelease_flow/index.html

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年6月30日 14時05分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次