カテゴリー

戦国、大広九州、ショウイン、萩明倫館高等学校が業務提携を締結

  • URLをコピーしました!

株式会社戦国

~『eスポーツで学ぶ』を当たり前に~

 プロeスポーツチーム「QT DIG∞」を運営する株式会社戦国(本社:福岡県福岡市 代表取締役:西田 圭)、株式会社大広九州(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:瞿曇 啓亮)、株式会社ショウイン(松陰塾グループ、本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:因 脩祐)および学校法人明倫学園 萩明倫館高等学校(所在:山口県萩市、理事長:田中 正徳)は、eスポーツを活用した教育プログラムの実施および関連事業に関する業務提携を締結したことをお知らせします。

 eスポーツは競技としての盛り上がりにとどまらず、「チームワーク」「論理的思考力」「ICTリテラシー」「自己表現力」など、学びの場としての可能性にも注目が集まっています。QT DIG∞は、GG SPACEの運営などを通じて、eスポーツの教育的・社会的側面にも着目して様々な活動を行ってきました。今回の連携は、eスポーツを“学びの入り口”として活用し、若者の学習意欲の向上や、デジタルスキルの育成につなげることを目的としています。

■業務提携の概要

 今回の提携により、以下の取組を進めてまいります。

 ①eスポーツを活用した教育プログラムの運用

 ②デジタルスキル向上を目的とした講座・イベントの実施

 ③地域コミュニティとの連携による学びと交流の場の創出

■今後の展望

 本連携を通じて、eスポーツを活用した教育の可能性を拡げ、多様な才能を引き出すことを目指します。また、地域社会との連携を深め、教育とエンターテインメントの融合による新たな価値創造に取り組んでまいります。

【各社紹介】

■株式会社大広九州

大広九州は、ダイレクトマーケティングとブランドマーケティングの知見を活かし、QT DIG∞(旧Sengoku Gaming)の設立初期からプロモーションや営業を支援してきました。eスポーツが持つ教育・社会的価値にも注目し、複雑化する企業課題に対し、eスポーツを活用した新たなソリューションを提案し、地域社会とクライアント双方の成長に貢献していきます。

https://www.daiko-kyushu.co.jp/

■株式会社ショウイン(松陰塾)

株式会社ショウインが運営する「松陰塾」は、1980年の創業以来、江戸時代末期の教育者である吉田松陰の教育理念を現代に蘇らせてきた個別指導学習塾です。独自開発のAI学習システムを活用し、生徒一人ひとりの「自立学習力」を育むことを最大の目的としており、そのネットワークは全国300校舎に広がっています。 

https://www.showin.co.jp/

■萩明倫館高等学校

松陰塾に通いながら高校卒業資格が取得可能になる萩明倫館高等学校は、2025年4月に開校し、第一期生の教育がスタートしました。世界遺産に登録されている山口県萩市に誕生したこの広域通信制高校は、学校法人明倫学園が運営しています。

全国に個別指導塾「松陰塾」を展開するショウイングループは、300校舎が持つ教育ノウハウを最大限に活用し、萩明倫館高等学校の生徒をきめ細やかにサポートします。AIを活用した自立学習システムと、経験豊富な教員による個別サポートを組み合わせることで、生徒一人ひとりのペースに合わせた最適な学びを提供。これにより、生徒は「松陰塾」に通いながら、無理なく高校卒業資格の取得を目指せます。

https://meiringakuen.ac.jp/

【株式会社戦国について】

株式会社戦国は、eスポーツの無限の可能性を追求し、プロeスポーツチーム「QT DIG∞」(旧Sengoku Gaming)の運営や、イベントの企画、選手育成・教育など、eスポーツに関わる事業を展開。

QT DIG∞は福岡天神「esports Challenger’s Park」をホームスタジアムとして活動するプロeスポーツチーム。海外選手を含め40名を超える選手が所属しており、現在扱っているゲームタイトルは「リーグ・オブ・レジェンド」「VALORANT」等の8部門。

プロ選手のスキルと人間性を高め、世界から憧れの対象となるようなeスポーツチームを創り、社会的に活躍できる場を広げるとともに、礼儀・礼節を重んじるクリーンなチーム作りや、日本らしいスポーツ文化・情熱を国外発信することで、子供たちの憧れや夢となるチームを目指しています。

公式HP :https://qtdig.com/

公式X :https://x.com/QT_DIG

オンラインストア:https://shop.qtdig.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月1日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次