カテゴリー

当社AI議事録サービス「スマート書記」をエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社に導入 議事録作成に係る業務時間を約50%削減!

  • URLをコピーしました!

エピックベース株式会社

エピックベース株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:松田崇義)が提供するAI議事録サービス「スマート書記」を、関西を中心に百貨店や食品スーパーなどを展開するエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:荒木直也、以下H2O)が導入したことをお知らせします。現在、同サービスは約10部署で活用されており、今後グループ内事業会社への拡大も検討されています。

目次

■導入の背景|録音データから議事録を作成。非効率な作業が他の業務を圧迫

H2Oでは、各種会議において議事録作成に多くの所要時間と課題が発生していました。導入に至る背景には、以下が挙げられます。

  • 会議によっては長時間に及ぶこともあり、録音の再生から議事録完成までに1週間かかるケースもあった

  • 過去に他社の文字起こしツールのトライアルも行ったが、文字起こし精度が低く業務改善には至らなかった

  • セキュリティ上の理由から外部媒体のPC接続が制限されている環境において、録音データの取り込みが課題となっていた

「議事録作成業務の効率化」を急務と捉え、スピード感をもって作成、確認、共有ができる体制を目指し、「スマート書記」の導入を決定しました。

■なぜ「スマート書記」だったのか|導入の決め手となった3つのポイント

  1. 高精度な文字起こしと自動要約機能
    会話の言い回しや業界特有の用語にも対応した高精度な文字起こしにより、発言内容を正確に記録。さらに、要点を自動で抽出・整理する要約機能により、会議終了後すぐに実用的な議事録を共有できます。手作業での修正や編集の負担が大幅に減り、業務スピードと品質が同時に向上しました。

  2. 音声データの有効活用
    文字起こしされたデータに不明瞭な部分があっても、音声データのピンポイント再生機能により会議の内容を正確に理解できます。

  3. 会議への集中力向上
    事前のアジェンダ入力とタイムスタンプ機能の活用により、会議中のメモ作成負担が軽減され、議論への集中力が飛躍的に向上しました。

今後は、グループ内事業会社への拡大も視野にさらなる省力化を図ります。

▼議事録のアウトプットイメージ(内容は架空のものです)

■スマート書記とは──企業の会議業務を変えるAI議事録サービス

スマート書記は、会議などの音声データから、高精度な議事録やドキュメントを自動生成するAI議事録サービスです。企業の機密情報をAIに学習させることなく高精度な文字起こしを実現する独自設計が特徴で、導入企業数は累計6,000社を超えています。

録音した音声をもとに、社名や業界用語などの固有情報も正確に認識。発言内容を話し言葉から自然な書き言葉へ自動で整形し、議事録や要約文としてそのまま使える形で出力されます。また、運用面では、チームやプロジェクト単位で精度を最適化できる柔軟な仕組みを備えており、社内の多様な業務シーンにフィットします。

さらに、音声と手元メモをタイムスタンプで紐づけることで、重要な発言箇所をピンポイントで再確認可能。出席していないメンバーも、文字情報だけでは伝わらない会議のニュアンスを容易に把握できます。PC・スマートフォン・タブレットの各デバイスに対応しており、対面・オンライン問わず全ての会議形態で利用可能です。

スマート書記は、こうした精度・自然さ・柔軟性の全てを兼ね備え、会議に関わる情報整理の手間を大幅に削減しながら、セキュアで効率的な情報共有を実現します。

スマート書記をご検討中の法人、自治体等のお客様でサービスの導入やお問い合わせは、以下のURLからお願いします。

無料トライアル・資料請求:https://www.smartshoki.com/#footerTrial

お問い合わせ:https://www.smartshoki.com/contact/

■導入企業 事業概要

エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社は、関西を中心に阪急百貨店・阪神百貨店・阪急オアシス・イズミヤ・関西スーパーなどをグループに持つ小売事業の持株会社です。百貨店、食品スーパー、ショッピングセンター、専門店、コンビニエンスストアなど幅広く事業を展開しています。

目指すビジネスモデルを「コミュニケーションリテイラー」として掲げ、顧客とのダイレクトな接点開発と継続的な関係強化によるLTVの最大化に向けて、取り組みを推進しています。

■導入企業 概要

エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社

所在地:大阪府大阪市北区角田町8番7号

代表者:代表取締役社長 荒木直也

設立 :1947年(前身会社設立)

事業内容:関西を中心とした百貨店・食品スーパー等の小売事業を展開

URL:https://www.h2o-retailing.co.jp/ja/index.html

■提供会社 概要

エピックベース株式会社

代表者 :代表取締役 松田崇義

所在地 :東京都品川区西五反田5-1-3

設立  :2020年1月

事業内容:スマート書記サービスの開発・運営

URL  :https://www.epicbase.co.jp

広報お問い合わせ先 

エピックベース株式会社

広報担当 Email:pr@epicbase.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月1日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次