スキージャム勝山
~夏の恐竜旅に、もうひとつの楽しみを。家族みんなで遊んで、食べて、リラックスと1日満喫~
福井県立恐竜博物館から車で約10分の高原リゾート「スキージャム勝山」では、2025年7月19日から「ジャム グリーンパーク」をオープンします。恐竜博物館からは無料シャトルバスも運行し、恐竜をモチーフにしたウォーターランドをはじめ、手ぶらで楽しめる本格バーベキューなど、一日中楽しめる多彩なコンテンツをご用意。“子どもは思いっきり遊び、大人は高原でゆったり過ごす”そんな夏の休日を叶えます。


●恐竜博物館から車で10分のオアシス「ジャム グリーンパーク」

冬は白銀のゲレンデが、夏から秋はみんなで はしゃげるパークに大変身!
勝山の自然を満喫できるさまざまなアクティビティや食の楽しみ、くつろぎスポットも揃います。
恐竜博物館と合わせて、思いっきり楽しめるスポットです。
●【アクティビティ】〜高原まるごとアドベンチャー!〜
◆ 全長約30mスライダー&泡まみれイベントも!「恐竜ウォーターランド」オープン


人気の屋外パーク「わんぱく恐竜ランド」が、近年の猛暑にピッタリな「恐竜ウォーターランド」として夏限定でパワーアップ!目玉は、地形の傾斜を生かして浮き輪で滑り降りる、全長約30mのスライダー「じゃむTheブーン」。最後の“ザブーン”と水に飛び込む瞬間は、爽快でクセになる楽しさです。また音楽に合わせて、大量の泡が噴き出すイベント「アワアワアワー」も大人気。泡まみれではしゃぐ様子は、思わず写真に収めたくなる瞬間です。小さなお子さま向けには、緩やかな傾斜の「ミニスライダー」も。さらに巨大なエア遊具やトランポリンが計5台設置され、水遊び以外のアクティビティも充実。エリア内には、エアコン完備の休憩所も設置し、大人も子供も安心して一緒に楽しむことができます。
<「恐竜ウォーターランド」概要>
営業時間:10:00~18:00(最終受付17:30) ※予約不要(荒天候により中止の場合あり)
受付場所:スキージャム勝山 売店内アクティビティレジカウンター
推奨服装:濡れても問題ない服、かかとにベルトのあるクロッグタイプのサンダル
◆プールエリアがリニューアル!「プールテラス」新登場でくつろぎ空間がさらに充実

この夏、日帰り利用も可能なホテル内プールエリアがリニューアルし、より快適でリゾート感あふれる空間へ生まれ変わります。プールサイドには新たにテーブルやチェアを配置し、お子さまが遊ぶ姿を眺めながら、大人はゆったりくつろげます。目の前にはゲレンデが広がり、雄大な景色を楽しめるのも魅力です。さらに屋外には、利用者専用の「プールテラス」が新登場。サマーベッドやパラソルを備えた、贅沢なひとときを楽しめる空間です。自然の風を感じながら、日光浴や高原リゾートならではの爽やかな時間を満喫できます。
<「プールテラス」の概要>
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:00)
受付場所:ホテルハーヴェストスキージャム勝山 フロントカウンター
注意事項:プールテラスは悪天候時に中止の場合あり。プールご利用の際はキャップを着用いただきます。
●【食の楽しみ】〜大人も子どもも、ときめく“夏ごはん”〜
◆ お手軽なファーストフードが豊富。ピクニックBOXランチも登場!


手軽で美味しいファーストフードコーナーでは、福井名物ソースカツ丼のソースを使った「JAMオリジナルバーガー」や、爽やかなレモン風味で食べ応えばっちりの「ミンチカツバーガー」など、個性豊かな軽食メニューをご用意。他にも、ソースカツ丼やオリジナルカレーなど、幅広い世代にお楽しみいただけます。そして、この夏「ピクニックBOXランチ」が新登場。新鮮野菜を使ったトーストサンド、ドリンク、サイドメニューなどを持ち運びできるバスケットにお入れします。複数人でシェアも可能で、高原を眺めながらピクニックタイムを過ごせます。
<「ファーストフード」概要>
営業時間:11:00~18:00
受付場所:バーベキューガーデン大型テント正面カウンター
◆ 開放感あふれるBBQスペースでアウトドア気分満点

スキージャム勝山のバーベキューガーデンは、緑豊かな高原で和気あいあいとバーベキューを楽しむ絶好のスポット。最大300席の広々としたテントで、天候の心配なく食事を満喫できます。メニューには、福井の特産・若狭牛をプラスした「プチ贅沢 若狭牛の入ったプラン」から、牛・豚・鶏が揃う定番の「JAMスタンダードプラン」までバリエーション豊富。お子さま向けの「ジュニアプラン」はデザート付きでご家族にも好評です。食材や機材の準備から後片付けまで、すべてスタッフにお任せなので、気軽にバーベキュー体験を楽しめます。当日利用も可能です。
<「バーベキューガーデン」概要>
営業時間:11:00~17:00(最終受付 15:30)
受付場所:バーベキューガーデン大型テント正面カウンター
◆ 博物館で恐竜に出会ったあとも“恐竜ワールド”が続く、「恐竜ランチバイキング」


レストランでは恐竜をコンセプトにした本格的な「ランチバイキング」を開催中。ホテルハーヴェストスキージャム勝山のシェフが手がける約50種類以上の豊富なメニューには、地元の新鮮食材と遊び心がたっぷり詰まっています。恐竜の卵をイメージした料理や、恐竜にちなんだ白身魚のポワレ、まるでマンガに出てきそうな骨付き恐竜肉など、思わず笑顔になる料理が並びます。注目は、草食恐竜カレーや祖先鳥カレーなど、恐竜の特徴をモチーフにした5種の個性豊かなカレー。デザートには、火山をイメージした「ボルケーノ・チョコファウンテン」が登場します。
さらに、レストラン内には「恐竜キッズスペース」も完備されており、お子さまも安全に遊べます。恐竜の世界観に包まれた、楽しい食事体験をお楽しみいただけます。
<「ランチバイキング」概要>
営業日程:土日祝開催、7/19~8/31は毎日開催
営業時間:11:30~14:00(お席利用 14:30まで)
受付場所:スキージャム勝山リゾートセンター2階グランドカフェ
●【ほっとリラックス】〜日帰り温泉で遊んだ疲れを吹き飛ばそう!〜

スキージャム勝山にある日帰り温泉「法恩寺温泉ささゆり」は、1日の終わりにリフレッシュできる癒しスポット。疲労回復や美肌効果が期待できる温泉は、多くのお客さまにご好評をいただいています。内湯、寝湯、ジャグジー、サウナだけでなく、夕日が望める露天風呂も完備。豊かな自然に包まれながら、1日の疲れを癒すのに最適な空間です。また、脱衣所にはスキンケア用品やドライヤーなど、快適な設備が整っており、どなたでも安心してご利用いただけます。楽しい1日の締めくくりは、心身ともにリラックスできる日帰り温泉がピッタリです。
<「法恩寺温泉ささゆり」概要>
営業時間:12:00~22:00まで(最終受付21:00) ※毎週水曜日は15:00から営業開始(温泉点検日)
受付場所:ホテルハーヴェストスキージャム勝山 フロントカウンター
●【安心ポイント】〜ちゃんと楽しい、ちゃんと安心。家族で心地いい夏旅〜



<恐竜博物館から無料シャトルバス>
恐竜博物館からスキージャム勝山へ、ランチの利用がスムーズにできる「無料シャトルバス」が運行中。「恐竜博物館付近でランチをしたいけど車を動かすのは難しい」「混雑を避けて時間を有効活用したい」そんな方にも好評です。ランチに合わせた時間帯で往復運行しており、事前予約も可能。席が空いていれば、当日でも無料で利用できます。恐竜博物館は再入場も可能なので、時間を有効にお楽しみいただけます。
<涼しい休憩スポットを完備。雨の日も楽しめる!>
スキージャム勝山のリゾートセンターロビーには、ベンチやテーブルが設置され、目の前には元気に遊びたい小さなお子さまが楽しめるエア遊具が3体並びます。また館内で週末にはジェルキャンドル作り体験も開催。館内は空調が効いており、夏の暑い日や雨の日にも家族でお楽しみいただけます。
<コインロッカーや授乳室、オムツ交換台を完備>
ロビーには何度も開け閉め可能なコインロッカーを完備。さらに、独立した授乳室も設けられているため、授乳やおむつ替えの際も安心してご利用いただけます。
小さなお子様連れの旅行では荷物が多くなったり、必要な施設はあるのか不安になることも。お子様の安全を守りながら、親も快適に施設を楽しんでいただける環境をご提供しております。
【モデルスケジュール】
09:00 「恐竜博物館」で恐竜の迫力に大興奮
11:30 スキージャム勝山の「ジャムグリーンパーク」へ
12:00 シェフお手製の「恐竜ランチバイキング」を堪能
13:30 大興奮の「恐竜ウォーターランド」で水遊び
15:00 ピクニック気分で冷たいデザートのおやつタイム
16:00 1日の終わりは「法恩寺温泉ささゆり」でリフレッシュ
17:00 帰路へ
「ジャム グリーンパーク」開催概要
-
開催期間:7月19日(土)〜 11月3日(月)
※各アクティビティには営業休業日がございます。詳細はHPをご確認、またはお問い合わせください。
-
開催場所:スキージャム勝山 施設エリア内
-
アクセス:恐竜博物館から車で10分/恐竜博物館から無料シャトルバスあり
福井市内から車で約1時間
-
利用料金:駐車料金無料/アクティビティにより異なります。詳細は公式HPへ。
-
公式HP:www.skijam.jp
-
SNS:Instagram(@skijam.katsuyama)
スキージャム勝山
スキージャム勝山のグリーンシーズンは、緑豊かな高原の中でのアクティビティや、手ぶらで楽しめるバーベキューガーデン、福井土産やアウトドアブランドのアパレルが豊富な売店など、1 日中豊かな自然環境の中でお楽しみいただくことができます。ウインターシーズンは最長滑走距離 5,800m、全 15 コース(初級コース4 本、中級コース 6 本、上級コース 5 本)から構成される西日本最大級のスキー場として親しまれています。
【所 在 地】〒911-0000 福井県勝山市 170-70
【電話番号】0779-87-6109
【営業期間】2025 年 4 月 26 日(土)~2025 年 11 月 3 日(月・祝)
【営業時間】10:00~17:00
【交 通】車|中部縦貫自動車道勝山インターから約 20 分(約 13km)
【公式サイト】https://www.skijam.jp/green/