株式会社NTTドコモ
~「dポイントクラブ」のお客さまとともに、継続的なこども食堂支援をめざす~
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、会員数が1億を超える※1ポイントプログラム「dポイントクラブ」※2の社会貢献プロジェクト「#つながるdポイント」※3にて、こども食堂への支援活動「#つながるdポイント~こども食堂を応援しよう!2025年夏~」(以下、本支援活動)を開催いたします。
本支援活動は、2025年7月1日(火)から2025年8月31日(日)までの期間に、エントリーいただいたお客さまの「dポイントクラブ」の会員ランクに応じて、応援食事相当数(1人あたり1~5食相当分)を決定し※4※5、 認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)を通じて、ドコモから全国のこども食堂に寄付を行うものです※6※7。

本支援活動はドコモから寄付を行うものであり、お客さまは「dポイントクラブ」にご入会いただき、「dポイントクラブ」サイトの「#つながるdポイント~こども食堂を応援しよう!~」ウェブページからエントリーいただくだけでご参加いただけます。お客さまご自身からのdポイントの寄付は不要です。エントリーいただいたお客さまのこども食堂への応援食事相当数※5は、2025年9月のランクに応じて決定いたします※5。たとえば、本支援活動にエントリーいただいたお客さまの2025年9月のランクが3つ星ランクの場合、ドコモからこども食堂に3食相当分を寄付いたします※6※7。
「dポイントクラブ」のこども食堂支援活動は、2023年夏に開始しました。これまでに同施策を4回実施し、累計2,124,672件のエントリーをいただきました。多くのお客さまのご支援により、累計428団体のこども食堂へ、食事を通じた地域コミュニティ形成活動への助成金として、むすびえを通じ、累計6,000万円の寄付をさせていただきました。
支援させていただいたこども食堂のみなさまより多くの嬉しいお声をいただいた一方で、こども食堂は、全国に1万か所以上あり、まだまだ支援が十分に行き届いていない状況です。こども食堂は民間発の自主的・自発的な取組みであり、さらに近年の物価上昇の問題も相まって、資金不足の問題が顕在化しており、継続的・定期的な支援が求められています。
少子高齢化、単身世帯の増加、地域コミュニティの希薄化が広がるなかで、人々を「つなぐ」使命があるドコモは、生活・社会・未来への取組みとして、こども食堂の継続的な支援をめざします。多くのこども食堂は、こどもも大人もみんなが足を運べて、コミュニケーションをつなげる場所になっています。こどもたちと子育て世代をはじめ、あらゆる世代の人と人がつながり、頼り合い助け合える地域共生社会の実現を、「dポイントクラブ」のお客さまと共にめざします。
ドコモは今後も、一人一人のライフスタイルに寄り添い、「dポイントクラブ」ならびにdポイントのさらなる充実に向けて、努めてまいります。
「#つながるdポイント~こども食堂を応援しよう!2025年夏~」ウェブページ
https://dpoint.docomo.ne.jp/content/sdgs/kodomosyokudo/entry/index.html
※1 2025年3月現在。
※2 「dポイントクラブ」は、個人名義の方ならどなたでもご入会いただけるドコモのポイントプログラムです。ドコモのケー
タイ回線をお持ちでないお客さまは「dアカウント®」が必要です。ドコモのケータイ回線をお持ちでない場合、「dポイ
ントクラブ」サイト内で一部ご利用いただけないサービスがございます。入会金、年会費は無料です。
※3 「#つながるdポイント」は、人々を「つなぐ」使命があるドコモだからこそできる、生活・社会・未来への取り組みとし
て、dポイントクラブが行っている社会貢献活動プロジェクトです。プロジェクト第一弾として、2023年7月当初、こども
食堂への支援活動からスタートしました。その他の社会貢献活動については「dポイントクラブで社会貢献|#つながるdポ
イント」ページをご覧ください。
「dポイントクラブで社会貢献|#つながるdポイント」ページ:https://dpoint.docomo.ne.jp/content/sdgs/index.html
※4 「dポイントクラブ」の会員ランクは、街やネットの加盟店におけるお買物や、ドコモの各種サービスご利用を通じて、判
定対象期間(3か月間)中に獲得いただいた「dポイント獲得数」に応じて、5段階(1つ星~5つ星)で判定されます。
※5 2025年9月のランクに応じて、エントリーいただいたお客さま1人あたり1~5食相当分の寄付をこども食堂に実施。お客
さまのdポイントクラブの会員ランクによって変動します(9月のランクの判定期間は2025年6月1日(日)~2025年8月3
1日(日))。
※6 エントリー期間終了後の2025年11月頃に、最大800万円(5.3万食相当分以上のエントリーの場合)を寄付。1食あたり15
0円換算(実際の1食あたりの料金は各こども食堂により異なり、また時期により変動いたします)。
※7 エントリー人数に上限はございませんが、寄付の上限額は800万円になります。
* 「dアカウント」は株式会社NTTドコモの登録商標です。