カテゴリー

Sharing Innovations、組織体制変更のお知らせ

  • URLをコピーしました!

株式会社Sharing Innovations

株式会社Sharing Innovationsは、今後の継続的な企業成長と顧客に寄り添ったサービスの提供を目指し、組織体制の変更を行ないました。

企業の経営基盤を支えるDXパートナーである株式会社Sharing Innovations(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:信田 人、以下シェアリングイノベーションズ、親会社:株式会社Orchestra Holdings)は、外部環境が大きく変化するなか、今後の継続的な企業成長と顧客に寄り添ったサービスの提供を目指し、2025 年7月1日付で組織体制の変更を行なったことをお知らせいたします。

Sharing Innovations、組織体制変更のお知らせ

【組織体制変更の背景】

 当社では、これまで大きく、BtoB事業とBtoC事業を展開する中で、BtoB事業においては2つの事業部を持ち、主にSESや受託開発を提供するシステムソリューション事業本部と、Salesforceの導入支援やクラウド導入を支援するクラウドインテグレーション事業本部に分かれていました。これにより、より専門性の高いサービス提供ができる体制で運営してまいりました。しかし昨今の世界情勢の変化や経済事情などを含む外部環境が著しく変化する時代に入り、事業部が別れていることで、自社が持ち得るソリューションをカバーして提供する事や、両事業本部間での顧客情報のやり取りの連携が十分でなかったため、ビジネスの機会損失を招いたケースがありました。

 この度、これらの課題を解決すべく組織体制を変更することで、「横連携の強化」「フラットでシンプルな構造」そして「部門ごとのゴールの明確化」を実現し、さらなる企業の成長をめざします。

【新設部門】

  • 新たに「企画本部」を設置し、「経営企画部」、「人事企画部」、「技術企画部」を置いた

  • システムソリューション事業本部とクラウドインテグレーション事業本部を統合し「BtoB事業本部」とした

  • 「BtoB事業本部」には、「事業企画部門」、「営業部門」「デリバリ部門」を置いた

新組織図

【新組織の目的】

 新たに編成された組織の目的は主に以下の3つです。

  1. 営業、ソリューションの強化

    アカウント営業を1本化することで、顧客のニーズに合うソリューションを、最適なタイミングで提案・提供することが可能になります。Sharing Innovationsが持つ全てのソリューションを、複数組み合わせて提供することでお客様にとってベストな選択肢を提供できるようになります。

  2. 部門横断の人材育成

    所属部署や事業部単位に関わらず、横断的なマルチを獲得できる教育プログラムを提供するジョブローテーションや、メンバープール制などによるチャレンジ機会が得やすい環境を整備することで、社員自らが進んで成長できる「育つ環境」の構築をめざします。

  3. 組織体制の再構築

    BtoB事業の統合により、フラットでシンプルな構造にすることで、事業間の垣根を低くし、シナジーやリソース連携がしやすく、また管理しやすい組織構造にしました。また、新たに「企画本部」を作ることで、事業本部が事業活動に集中できる構造に再構築しました。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月1日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次