TOYO
~インドにおいて初めての、回収CO₂と電気分解の水素を用いた日産10トン規模のメタノール合成~
東洋エンジニアリング株式会社(取締役社長 細井 栄治、以下 Toyo-Japan)の子会社であるToyo Engineering India Private Limited(社長 川原 崇、以下 Toyo-India)が2021年にインド国営電力公社NTPC Limited(以下 NTPC)とメタノール生成技術供与について契約締結したNTPCの実証プラントにおいて、NTPC社の工場内で回収したCO₂と水の電気分解により生成した水素から合成されたメタノールのファーストドロップ*¹を6月3日に達成しました。
本プラントは、NTPCが保有するインドのMadhya Pradesh州に位置するVindyachal Super Thermal Power Station内に設置されています。Toyo-Japanが保有するCO₂と水素からメタノールを合成する技術(g-Methanol™)を基に、Toyo-Indiaが基本設計と一部機器の調達を行い、JACKSON Ltd.が設計、調達、建設を遂行しました。
再生可能エネルギーのポテンシャルが高いインド国内は、生産能力10トン/日の規模で回収CO₂と水を電気分解した水素によるメタノール合成のファーストドロップを達成したことは初めてであり、持続可能な社会実現に向けた重要な一歩となります。
またToyo-Japanは,経済産業省の「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択された、商用スケールでのe-メタノール*²のバリューチェーンを構築する事業可能性調査を、NTPCのグループ会社であるNTPC Green Energy Limited (NGEL)と共にAndhra Pradesh州Pudimadakaのサイトにて実施しています。今回の技術実証により、インドの安価な再生可能エネルギーを活用したバリューチェーン構築の実現に一歩近づいたと考えています。
TOYOは、化学・エネルギー分野での自社保有技術や経験を活かして、クリーンエネルギーを持続的に供給すること、およびバリューチェーンを構築することで持続可能な社会の実現に貢献します。


*1 ファーストドロップ
製品仕様(オンスペック)を満たした最初の生成物
*2 e-メタノール
再生可能エネルギーによって得られた電力で水を分解し生成されたH₂(グリーン水素)と、大気中などから回収したCO₂を合成した合成燃料の一種。そのまま船舶燃料として使用できるほか、改質によって、SAF(持続可能な航空燃料)や自動車燃料、化学原料として使用することもできる。
===関連する情報はこちらから===
■2024年7月19日 NTPC社とインドにおけるe-メタノールの製造・事業性に関する共同検討を開始
■2021年10月28日 Toyo-India Awarded a Contract for Methanol Synthesis Plant by NTPC Ltd.
TOYOについて
東洋エンジニアリング(TOYO)は1961年創立で、グローバルネットワークを構築し、世界60ヶ国以上のお客様にエンジニアリングサービスの提供とプラント建設を行ってきた総合エンジニアリング会社です。祖業のアンモニア・尿素という化学肥料分野を中心に独自技術を磨き、石油化学、石油・ガス処理、資源開発、発電など、多岐にわたる領域へと事業分野を拡大してきました。また、「エンジニアリングで地球と社会のサステナビリティに貢献する」というミッションを掲げて、持続可能な社会の実現を目指し、環境に配慮したソリューションや最新技術を導入し、脱炭素社会の実現に取り組んでいます。 https://www.toyo-eng.com/jp/ja/
<English follows>
Achieving Production of Pure Methanol Using Recovered CO₂ and Electrolytic Hydrogen with TOYO’s Proprietary Technology
Toyo Engineering India Private Limited (President: Takashi Kawahara, Toyo-India), a subsidiary of Toyo Engineering Corporation (President & CEO: Eiji Hosoi), reached a significant milestone with the successful synthesis of methanol from hydrogen and recovered CO₂. This achievement was made under contract awarded by NTPC Limited (NTPC), a state-owned power company in India, in 2021 regarding the provision of methanol production technology.
On 3rd June, Toyo-India along with NTPC and other stake holders achieved the initial production of pure methanol at NTPC’s facility. The methanol was synthesized using hydrogen generated through water electrolysis and CO₂ captured from flue gas of the NTPC coal power plant.
This demonstration plant is located within the Vindyachal Super Thermal Power Station located in Madhya Pradesh, India, which is owned by NTPC. Toyo-India was responsible for the basic design and procurement of key equipment based on Toyo-Japan’s proprietary CO₂-to-methanol synthesis technology (g-Methanol™). The detailed design, procurement, and construction were executed by JACKSON Ltd.
This milestone marks the first successful production of methanol from CO₂ in India, with a production capacity of 10 tons per day. In a country with a vast renewable energy potential, this achievement marks a significant step towards a sustainable energy future.
Toyo-Japan, in collaboration with NGEL (NTPC Green Energy Limited) a group company of NTPC Ltd., is conducting a feasibility study for a commercial-scale e-methanol*¹ value chain at Pudimadaka, Andhra Pradesh, supported by Japan’s Ministry of Economy, Trade and Industry under “Global South Future-Oriented Co-Creation Business Expense Subsidy”. This technological demonstration brings us one step closer to establishing a value chain that leverages India’s affordable renewable energy.
With its extensive experience in the chemical and energy sectors, TOYO remains committed to advancing sustainable technologies and contributing to the realization of a sustainable society by building innovative value chains.


*1 e-methanol
A type of synthetic fuel produced using hydrogen (H₂) generated by splitting water through electrolysis powered by renewable energy (green hydrogen) and carbon dioxide (CO₂) captured from the atmosphere or other sources. E-Methanol can be directly used as a marine fuel, or as a feedstock to produce sustainable aviation fuel (SAF), automotive fuel, or chemical products.
===Please refer to the link below===
■19th July, 2024 Joint study on e-Methanol To be Initiated with NTPC
■28th October, 2021 Toyo-India Awarded a Contract for Methanol Synthesis Plant by NTPC Ltd.
About TOYO
Toyo Engineering Corporation has been at the forefront of engineering innovation since 1961. As a global engineering and project solutions partner, TOYO offers advanced technological solutions across a range of industries, from oil and gas to renewable energy and petrochemicals in over 60 countries. By leveraging its cutting-edge expertise and commitment to excellence, TOYO helps businesses worldwide achieve operational efficiency and sustainable development. With a mission of “Engineering for Sustainable Growth of the Global Community” Toyo is committed to driving progress and delivering solutions that benefit industries and communities alike. Learn more at https://www.toyo-eng.com/jp/en/.