カテゴリー

【ビジュアル解禁・CM動画URL公開】 むすびえ <2025年度ACジャパン支援キャンペーン>

  • URLをコピーしました!

認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ

仲間由紀恵さん出演『仲間』

こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会の実現を目指す「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(以下、むすびえ)」(東京都渋谷区、理事長:三島理恵)は、公益社団法人ACジャパン(以下、ACジャパン)による2025年度支援キャンペーン ※ に採択され、7月1日(火)より1年間、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌等、全国の各メディアで放送・掲載の予定です。

ぜひ、ご覧ください。

※ 公共福祉や医療・国際貢献等に取り組む非営利団体等がACジャパンの仕組みを利用して広告を展開する「支援キャンペーン」

目次

■CM動画

■ 作品名:『仲間』

ACジャパン公式ページよりご覧ください

https://www.ad-c.or.jp/campaign/support/support_01.html

※本件について、詳しくは6月25日(水)発出のプレスリリースをご確認ください

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000103.000044382.html


■公益社団法人ACジャパンについて

1971年に関西公共広告機構として設立。1974年に社団法人公共広告機構となり、2009年にACジャパンと名称変更しました。「公共マナー」や「環境問題」など、社会にとって有益と思われるメッセージを、さまざまな広告の形で発信することにより、社会と公共の福祉に貢献することを目標として活動する民間の組織で、活動は約1000社の会員社や個人会員からの会費を基に運営されています。

■認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ について

代表者 : 理事長 三島 理恵

設立:2018年12月(2021年5月認定NPO法人取得、10月グッドガバナンス認証取得)

むすびえは、「こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる。」をビジョンに掲げ、こども食堂が全国のどこにでもあり、みんなが安心して行ける場所となるよう環境を整え、こども食堂を通じて、多くの人たちが未来をつくる社会活動に参加できるように活動しています。具体的には、各地域でこども食堂を支える地域ネットワーク団体を支援すること、何か社会に貢献したいと考えている企業・団体とつながりこども食堂へ支援を届けること、こども食堂が社会の「あたりまえ」となり、より多くの子どもたちがアクセスできるようになるために必要な調査・研究と啓発を行っています。
https://musubie.org/


■こども食堂 について

地域食堂、みんなの家などという名称にかかわらず、子どもが一人でも安心して来られる無料または低額の食堂。各地で自発的に、多くはボランティアによって営まれ、子どもを中心に幅広い世代の人たちが食を通じて交流する「みんなの居場所」となっています。地域のにぎわいづくりや高齢者の生きがいづくり、孤独孤立や貧困などの課題の改善にも寄与しています。制度の裏付けはありませんが、箇所数は10,867(2024年度確定値)あることが明らかになっています(参考:全国の小学校は約2万校、中学校は約1万校、児童館は4,000箇所)。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月1日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次