株式会社ドローウィズ
生成AI関連事業を展開する、株式会社ドローウィズの子会社として『PLUS AI』を設立。AI研修やAIプラットフォーム事業を展開。

株式会社ドローウィズ(本社:愛媛県松山市、代表取締役:樋口竜弥)は、グループ会社として、生成AI関連事業の拡大と普及を目的とした「株式会社PLUS AI」を設立予定であることをお知らせいたします。
株式会社ドローウィズのグループ会社として設立される、株式会社PLUS AI(以下、PLUS AI)は、地方中小企業を中心とした全国の企業に向けて、業務に生成AIを取り入れ、利益拡大を目指すための事業プラットフォームとなる予定です。
■ 背景:人が働かなくて良い社会を創る
PLUS AIは「人が働かなくて良い社会を創る」をミッションに、新しいAI時代への変化に耐えうる会社づくり・社会づくりに貢献することを目指しています。
その背景には、
・AI時代の到来による既存のビジネスモデルの変化
・物価高騰等の環境要因に耐えうる会社の属人化解決
など、目まぐるしく変化する社会に対応するために必要なビジネスモデルの変革が必要と考えています。
会社は利益を求めるものであるため、利益率を上げるべく従業員から生成AIに切り替わる時代はいつかはやってきます。
同時に、「人間が本当にしたいことができる社会」も訪れると考えています。
そのため、
・時代変化に対応できない会社を支援すること
・人々が幸せに暮らすために苦しい労働等を無くし、AIを使える人材を今から増やすこと
この2点を達成するべく、会社設立に至りました。
■ドローウィズとのシナジー効果
株式会社ドローウィズは、ラジオ番組の運営を中心に『メディアプラットフォーム』を展開し、その会員社や視聴者データをもとにした『市場に直接売れるマーケティング支援』を展開しています。
また、2県4市町村50社のマーケティング支援実績もあり、PLUS AIのサービスの価値をより広く届けられると確信しております。
創業3年、ただの受託型マーケティングではなく、メディアというプラットフォームを利用したドローウィズにしかできないマーケティングで、PLUS AIの更なる価値提供の幅を広げてまいります。
■ 設立会社概要
2026年4月に、資本金:1000万円・本社:福岡県で設立予定です。
既に株式会社ドローウィズで展開する、法人向け生成AI研修を始めとする、生成AI人材を増やすための事業を中心に、AIプラットフォーム事業、AI開発事業など、複数のAI関連事業を展開する予定です。
<設立予定会社概要>
会社名:株式会社PLUS AI(プラスエーアイ)
本 社:福岡県(支社は愛媛県にて設立予定)
事 業:AIプラットフォーム事業
生成AI研修事業
生成AI開発事業
■ 事業展開と今後の展望
現在はドローウィズにて生成AI関連事業を展開しており、2026年4月にAI事業部門を独立させ、PLUS AIとして運営する予定です。
初年度は経常利益1.2億円を目指し、地方企業を中心に全国の会社へ生成AI関連サービスをお届けいたします。
■ 会社概要
会社名:株式会社ドローウィズ
代表者:樋口竜弥
本 社:愛媛県松山市三番町7丁目2−12 川添ビル1階
事 業:メディアプラットフォーム事業
ダイレクト&コンテンツマーケティング支援事業