カテゴリー

【8/14無料イベント】自由研究にぴったり!にぼしの解剖やミニ実験など!「夏休みこども環境科学教室2025」を、横浜市環境科学研究所で開催!

  • URLをコピーしました!

横浜市

~環境に思いをはせる、夏休み~

横浜市環境科学研究所は、2025年8月14日(木)に、小学4年生~6年生とその保護者を対象とした「夏休みこども環境科学教室2025」を開催します。研究所の業務にちなんだワークショップや展示を通じて楽しく環境について学べます。ぜひお申込みください!


目次

1 イベント概要

【日時】

2025年8月14日(木) 

【午前の部】 9時15分から11時30分まで

【午後の部】 13時30分から15時45分まで

【会場】

横浜市環境科学研究所(神奈川区恵比須町1番地澁澤ABCビルディング1号館5階) 

<JR新子安駅または京急新子安駅から徒歩約15分>

【対象】

小学4年生から小学6年生の児童とその保護者(18歳以上)

 <先着順、午前・午後各50組>

【参加費】

無料

【申込方法】

2025年7月11日(金)10時00分より、横浜市電子申請・届出システムから受け付けます。

申込方法・詳細は、イベントHPをご確認ください。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/kansoku/science/event-douga/2025kyoshitsu.html

2 プログラム

(1)ワークショップ(申込みの際に1つ選択してください)

①にぼしの解剖にチャレンジ!

②ペットボトルで顕微鏡を作って小さな世界を見てみよう!

③海岸でのマイクロプラスチック調査を体験してみよう!

(2)ミニ実験

がけ対策実験とトンネル工法(NATM)実験、サーモカメラ体験、けい光物質を見てみよう!

(3)各種展示

研究所の業務を紹介したパネル、施設見学(分析機器の紹介)、

市内で見られる動物の標本・魚類の生体 など

問合せ:横浜市みどり環境局環境科学研究所

TEL:045-453-2550

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月3日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次