カテゴリー

株式会社AGEST、「Sales Retriever」導入で初回商談からの案件化率が2倍に

  • URLをコピーしました!

Sales Retriever株式会社

~初回商談は全ての起点。準備時間を半減し、案件化率が2倍に~

Sales Retriever株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本 成行、以下「Sales Retriever」)は、株式会社AGEST(本社:東京都文京区、代表取締役 社長執行役員:二宮 康真、以下「AGEST」)の営業組織において、企業リサーチ型商談準備AI「Sales Retriever」が2025年4月より導入されたことをお知らせいたします。

本導入により、商談準備にかかる時間を大幅に削減し、初回商談からの案件化率を前年比で2倍に引き上げる成果を上げています。

目次

■導入の背景

AGESTでは、主力であるテストソリューション事業を中心に、企業のシステム開発や運用支援を行っています。

新規開拓を専門とする営業部署では、毎月100件以上の商談を担当しており、以下のような課題を抱えていました。

  • 1件あたりの商談準備に約40分を要し、営業1人あたり月20時間以上を準備に費やしていた

  • 初回商談の質が受注成果に直結するため、効率化とクオリティの両立が求められていた

■導入効果

(1)商談準備時間を40分→15分に短縮

Sales Retrieverは、企業の公開情報(事業内容・組織構成・ソフトウェアテストに関する取り組みなど)をAIが自動で収集・構造化することで、従来手作業で行っていた複雑なリサーチ業務を効率化。

これにより、1件あたりの商談準備時間は約40分から15分へと大幅に短縮されました。

(2)初回商談からの案件化率が2倍に向上

準備工数が削減されたのに加え、網羅的な情報を基に準備できるようになったことで、営業メンバーはこれまで以上に仮説立案や提案資料の精度を向上させることができました。その結果、初回商談での惹きつけ力やヒアリングの深度が向上し、案件化率は前年比2倍に伸長しています。

▼導入事例インタビュー

AGESTによる「Sales Retriever」導入事例インタビュー記事はこちらからご覧いただけます。

■「Sales Retriever」の概要

「Sales Retriever」は、数百ページに及ぶ決算資料や企業ニュースなどの公開情報から、商材に関連する情報だけをAIが自動的に収集・整理し、最適な提案のためのインサイトを提供するソリューションです。新規顧客との商談件数が多い営業担当者にとって、煩雑な事前リサーチの時間削減と提案内容の充実化を同時に実現します。

導入企業は、「Sales Retriever」による効率的な情報収集を通じ、短時間で質の高い商談準備が可能になり、アポイント獲得や受注率の向上を期待できます。Sales Retriever株式会社は、法人営業領域のDX推進を通じて、日本企業が抱える課題解決に貢献してまいります。


■株式会社AGEST

代表取締役 社長執行役員:二宮 康真

本社所在地 :東京都文京区後楽1丁目7-27 後楽鹿島ビル 4F

事業内容:テストソリューション事業、システムインテグレーション事業、セキュリティ事業

URL:https://agest.co.jp/

■Sales Retriever株式会社

代表者:代表取締役 松本 成行

本社所在地:東京都千代田区神田和泉町1番地6-16ヤマトビル405

事業内容:大手企業営業向け業務支援AIの提供

URL:https://www.sales-retriever.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月3日 10時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次