株式会社Apas Port
このたび、美術家・長坂真護が監修を行い、株式会社Apas Port(アーパスポート)がプロデュースしたオンチェーンアート『Milly and Friends(ミリーアンドフレンズ)』が、発売開始から多くの皆さまにご支持いただき、全2000体が完売いたしました。

『Milly and Friends』について

『Milly and Friends』は、サステナブルな未来への意識を広げるために生まれた、NFT化されたオンチェーンアートです。
平和の象徴である「ミリーちゃん」は、美術家・長坂真護の代表的な彫刻作品であり、そのスピリットを受け継いだ仲間たちが本プロジェクトのキャラクターとして新たに描かれました。
長坂本人が監修を務め、2000点を超える過去作品から選び抜いたパーツを再構成し、1年をかけて生み出されたそれぞれは、世界に一つとして同じものが存在しません。
保有者は、世界最大の電子ゴミのスラム街・アグボグブロシーの環境再生に参加する「ミリーちゃんの友達」として、地球と未来に関わる一員となります。
“On”Chain Artの特徴
Apas Port社のキュレーション事業「Harvest Hall」が手がけるデジタルアート(NFT)は、“On”Chain Artとして単なるデジタル上のコレクションに留まらず、以下の価値を備えています。
1️⃣ アートが「パス」になる、新しいデジタル体験
シンガポールのLHS社が手がける、長坂真護初のオンラインミュージアム「MAGO Moon Museum」へのフルアクセス権が付与されます。
2️⃣ 保有者同士のコミュニティに参加が可能
「ミリーちゃんの友達」として、共通の価値観を持つ世界中の人々と、コミュニティを通じてつながることができます。
3️⃣ コレクションが新しい特典参加のキーになる
NFTは、いつ・誰が保有しているかが証明されるため、今後のオンラインイベント参加権や限定コンテンツの提供など、継続的な特典の鍵となります。
美術家 長坂真護からのコメント

ミリーアンドフレンズを応援してくれたみなさま。 本当にありがとうございます!
リビールも楽しみだし、次はフィジタルにミュージアムに楽しい事が満載!
ホルダーのみなさまがこうしてコレクションを楽しんでいただいている間に売り上げを持ってリアルワールドのスラム撲滅の旅に出ます、またAMAやムーンミュージアムで会いましょう!
【販売について】
“On”Chain Art(NFT)のご購入希望の方は、以下よりお問い合わせください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBxCfHXNVOOQ2TsoZof-nYjxmHeFw_9OL_EjnS8mbRwXlSkw/viewform
『Milly and Friends』 22,000円(税込) ※運営保有分となるため若干数
会社概要
会社名: 株式会社Apas Port
代表者名: 佐々木 大輔
事業内容: NFT演出プロデュース、グローバルコミュニティ運営、Web3ブランド創出
公式サイト: https://apasport.xyz
公式X: https://twitter.com/ApasPort_Web3