日本空港ビルデング株式会社
魅力満載!南国沖縄の観光とうまいものが大集合!!

羽田空港旅客ターミナルビルを運営する日本空港ビルデング株式会社と、那覇空港旅客ターミナルビルを運営する那覇空港ビルディング株式会社は、両社の包括的連携協力に基づく取り組みの第1弾として、沖縄の食と観光の魅力を発信する「大・沖縄フェア in羽田空港」を開催します。
旬のトロピカルフルーツをはじめとする沖縄の特産品や、タコライス、ブルーシール(ソフトクリーム)などの人気グルメを販売するほか、伝統芸能ステージでは琉球の歌と踊りをお楽しみいただけます。さらに、関東では珍しい「海ぶどうすくい体験」など、沖縄にまつわる多彩な催しをご用意し、沖縄の魅力を発信します。また、会場内では、『首里城』の復興を支援する募金箱も設置いたします。
日本空港ビルデングと那覇空港ビルディングは、世界各国・日本各地とを結ぶ交通結節点である羽田空港と那覇空港から、今後も地域の魅力発信と観光振興に寄与する取り組みを進めてまいります。
■開催概要
・期間: 2025年7月4日(金)~7月13日(日)
・場所: 羽田空港第1ターミナル 2階 マーケットプレイス
① イベントスペース(10:00~18:00)
② 羽田産直館(7:00~20:00)
・運営:
【主催】日本空港ビルデング株式会社
【共催】那覇空港ビルディング株式会社
【後援】沖縄県、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー、
一般財団法人沖縄美ら島財団
【協力】沖縄ヤマト運輸株式会社、株式会社名護パイン園
・内容:

【南国沖縄うまいもの市場】
旬のトロピカルフルーツや那覇空港で人気の
お土産など、沖縄のおいしいものが大集合

【南国沖縄食堂】
沖縄そば、タコライス、ブルーシール(ソフトクリーム)、
オリオンビールなど沖縄グルメメニューを提供

【伝統芸能ステージ】
沖縄育ちの夫婦ユニットが奏でる
琉球の歌と踊り
・7月4日(金)~7月6日(日)
①13:30 ②15:30

【海ぶどうすくい体験】
すくったグラム数に応じて
海ぶどうパックをお持ち帰り
・7月4日(金)~7月6日(日)
10:00~18:00(数量限定)

【蘭の展示と販売】
沖縄特産の蘭を展示、販売
・7月4日(金)~7月13日(日)
(数量限定、羽田産直館にて販売)

【沖縄美ら島財団 観光PRステージ】
首里城や沖縄美ら海水族館にまつわる
クイズを交えた楽しいステージ
・7月12日(土)~7月13日(日)
①13:00 ②14:00 ③15:00 ④16:00

【沖縄美ら島財団 ワークショップ】
沖縄の魅力を体感できる工作教室
(オリジナルぬりえ、首里城ペーパークラフト)
・7月12日(土)~7月13日(日)
10:00~18:00
※販売商品・イベント等は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【会場位置図】

■日本空港ビルデングと那覇空港ビルディングの包括的連携協力について
日本空港ビルデング株式会社と、那覇空港ビルディング株式会社は、空港業務のさまざまな分野にわたる緊密な相互連携によって、羽田空港および那覇空港のさらなる空港機能強化を推進することを目的に、包括的連携協力に関する覚書を2025年2月20日に締結し、今回のイベント開催に至りました。
日本の空の玄関口である羽田空港は、年間約8,500万人の旅客が行き交う空港です。日本空港ビルデングは国内線第1ターミナルと、国内線および国際線の機能を持つ第2ターミナルを建設、管理・運営しており、グループ会社である東京国際空港ターミナル株式会社が国際線専用の第3ターミナルを管理・運営しています。
那覇空港は、年間約2,000万人の旅客数を取り扱う沖縄の玄関口であり、那覇空港ビルディングは国内線と国際線の機能を併せ持つ、一つの旅客ターミナルビルを管理運営しています。両空港は共に24時間空港であり、国管理空港において航空旅客ターミナルビル事業を担っています。
覚書締結を契機に両社はより親密な関係性を築き、意見交換や情報共有を活発に行ってまいります。そして、政府が掲げる「2030年 訪日外国人6,000万人」の目標に向けた受入環境の整備や、空港の集客力を活かした地方創生・地域活性化、テロや災害に強い空港づくり、少子高齢化社会における人財の育成・確保、空港の脱炭素化による社会貢献など、空港機能の強化とさまざまな課題の解決に取り組んでまいります。