株式会社NEIGHBOR
3Dシューティング・ロゴスワイプ・ARマスクなど──日本最大級スタートアップカンファレンス・IVS2025を“遊び倒す”ミニゲーム集
株式会社NEIGHBOR(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:ノトフ、以下「NEIGHBOR」)は、AIゲーム生成プラットフォーム『DreamCore(ドリームコア)』を活用し、日本最大級のスタートアップカンファレンス「IVS2025」をテーマにした非公式ファンメイドゲーム4タイトルを公開しました。
会期中の待ち時間や移動時間に、参加者同士でスコアアタックを楽しめる“お祭りコンテンツ”としてご活用いただけます。

公開ラインアップ
IVS2205 Gyro FPS
IVSのメインステージを再現した3D空間で、光と音が飛び交うシューティングバトル。ハイスコアを狙え!
URL:https://dreamcore.gg/game/3887c738-4b72-4122-a7e7-489a56bc6553
IVS ROTATION
スマホでIVSロゴを上下にひたすらスワイプ。反射神経が試される爽快リズムゲーム。
URL:https://dreamcore.gg/game/3887c738-4b72-4122-a7e7-489a56bc6553
IVS2025-AR仮面-
スマホのカメラ連動で顔にIVSロゴを重ねるARアプリ。スクショ&シェアで会場の一体感を演出。
URL:https://dreamcore.gg/game/48716bf3-0d95-4f54-b128-e00ecab610ff
IVS TOUCH
IVSのロゴをタッチしてスコアを競うゲーム
URL:https://dreamcore.gg/game/c238b642-783b-42c8-9c8d-28c7456eb929
本ゲームの楽しみ方
スマートフォンからURLをタップしてすぐプレイ!(インストール不要)

企画背景
IVS会場を歩くと、次のセッションまでの**「ちょっとした空き時間」が意外と多い――。そこでNEIGHBORは「会場そのものをゲーム化」することで待ち時間をエンタメに変える4本を開発。DreamCoreならテキスト指示から数分でゲームを生成**できるため、アイデア出しからわずか数日でのリリースが実現しました。
DreamCoreとは
『DreamCore』は、テキスト入力だけで誰でも数分でゲームを制作・公開できるAIゲーム生成プラットフォームです。ブラウザベース&完全無料プレイを特長とし、2025年β版公開から3週間で投稿500本を突破。「AI生成 × 即時プレイ」の手軽さが、クリエイターだけでなく企業・イベント主催者からも支持を集めています。

今後の展開
NEIGHBORは、DreamCoreを活用したブランドコラボやイベント特化型ゲームの提供を拡大し、リアルイベントの体験価値向上に貢献してまいります。今後は収益分配機能や限定イベント配信などのアップデートも予定しています。

代表取締役CEO ノトフ コメント
「IVS2025の熱狂を、そのまま“遊べる体験”にしました。AI生成ゲームがリアルイベントの盛り上がりを加速させる瞬間を、ぜひ体感してください。」
会社概要
会社名:株式会社NEIGHBOR
代表者:代表取締役CEO ノトフ
所在地:東京都千代田区
事業内容:AIゲーム生成プラットフォーム『DreamCore』の開発・運営、UGCゲーム向けIP管理サービス 等
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社NEIGHBOR 広報担当
E-mail:info@neighbor.gg