カテゴリー

【風物詩を味わう、こよみの贈り物】季節の彩りがひとつずつ重なる、夏のはじまり。七夕の星と、土用の鰻を味わういなり寿司が綴る物語。

  • URLをコピーしました!

よつばしフーズ株式会社

~七夕に願いを込めて、土用には元気を添えて。季節の彩りをいなり寿司に包んだ、夏の便りをお届け~

夏の訪れを感じる7月。

青空に映える太陽の光と、夜空を飾る星たち。

季節の節目ごとに巡る行事は、日々の暮らしに彩りを添え、忙しさの中でもふと立ち止まって季節の変化を楽しむきっかけになる。

そんな季節の移ろいに寄り添うかのように、七夕や土用の丑の日に合わせて登場する、夏の風情を映した特別ないなり寿司。

ひと口ごとに季節の彩りや想いを感じられる、そんな逸品をご紹介します。

目次

きらめく星々に、たくさんの願いを込めて。

ふんわりと仕上げたちらし寿司を、甘いお揚げがそっと包みこむ「ちらしいなり寿司」。

散りばめられた錦糸卵、茗荷(みょうが)、とびこがまるで星のように輝き、星形に抜かれたにんじんがちょこんと乗って、七夕気分を盛り上げてくれます。

見た目は華やか、味わいはどこか懐かしい。

プレーンいなりとのセットなので、味の変化も楽しめて、最後まで飽きずに食べられます。

写真:七夕ちらしいなり寿司セット

夜空の逢瀬を結ぶ、二つのいなり。

まるで夜空で出会う織姫と彦星のように。

華やかさと爽やかさ、2つの味が一つになった季節限定ペアセットです。

織姫をイメージしたまぐたくいなり。たたきにしたまぐろを大葉の上に乗せ、コリコリ食感のたくあんと一緒に。

柚子の香りがふわっと抜けて、涼やかな後味が残る、上品な一貫。

そして彦星をイメージした炙りいなり。すりごまをふりかけて炙り、香ばしさがより広がります。

添えたすだちは、香りづけにも、一緒に食べても最高のアクセントに。

ジューシーな甘みと爽やかな酸味が、ちょうど良く交わる一口です。

まったく違う個性なのに、不思議と相性ぴったりな2つの味。

この時期だけの「いなりの逢瀬」を、ぜひお楽しみください。

写真:まぐたくと炙りの二色いなり

土用をたしなむ、粋な味ごころ。

土用の丑の日。スタミナ補給にぴったりな一品もご用意しました。

ふっくらとした肉厚の鰻を、特製のタレで香ばしく蒲焼に。

甘じょっぱいタレがいなりの甘さと重なり、口いっぱいに広がる贅沢な旨み。

お好みで仕上げにふりかける山椒が、香りと味の奥行きをぐっと引き出してくれます。

夏の始まりに、ちょっとしたご褒美を。

一口で“元気”と“深み”が満ちていく、そんな特別な一貫です。

写真:鰻のいなり

よつばしフーズ株式会社 代表取締役社長 黒川晴美プロフィール

福岡県宗像市出身。大学で関西に出てきてから、卒業後アパレル業界に就職する。30歳を機に独立を考え、未経験だった飲食業界に踏み込む。2011年3月、北堀江に「よつばしかふぇ」をオープン。2013年によつばしフーズ株式会社として法人改組する。2014年には自社農園「よつばしファーム富田林」を開園し、翌年には石垣島に2園目を開園する。2017年「ポテトラボ」、2019年「一口いなりむろや」など事業を拡大し、2018年から新事業として旅行企画の販売や、民泊施設の運営にも着手。女性がもっと活躍できる会社、他よりも働きやすい環境、その理想を現実とするためにさらなる会社拡大を目指す。

★一口いなりむろやWEB / https://muroya-inari.com/

★むろや別邸WEB / https://muroya-inari.com/bettei/

★一口いなりむろや公式Instagram / https://www.instagram.com/muroyahorie/

ぜひ、貴社媒体でお取り扱い頂きますようお願い申し上げます。ご不明な点はお気軽にお問合せ下さいませ。

[取材に関するお問い合わせ]

■社名:よつばしフーズ株式会社

■お問合せ:(代表)06-6535-0778

■E-mail:info@4foods.co.jp

■担当:石堂/丹波

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月5日 17時25分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次