カテゴリー

Will SmartとNTTドコモ、カーシェア領域で業務提携

  • URLをコピーしました!

株式会社Will Smart

システム連携によりdカーシェアへの参画をワンストップ・低コストで実現

「移動」を支えるテクノロジー企業として地域交通インフラの課題解決に取り組む株式会社Will Smart(東京都江東区、代表取締役社長:石井康弘、以下 Will Smart)は、このたび、株式会社NTTドコモ(東京都千代田区、代表取締役社長:前田義晃、以下 NTTドコモ)と業務提携契約を締結いたしました。

本業務提携は2025年2月に発表したWill SmartとNTTドコモのモビリティシステム連携に関する基本合意に基づく最初の取り組みです。Will SmartのモビリティDXプラットフォーム「Will-MoBi(ウィル モビ)」に搭載されたカーシェアリング機能と、NTTドコモが提供するカーシェア・レンタカーの統合プラットフォーム「dカーシェア®」(※1)の連携が実現しました。これにより、「dカーシェア」に参画を希望する事業者はワンストップかつ低コストで同プラットフォーム上でのサービス展開が可能になります。さらに、約1億人以上のdポイント会員基盤にもアプローチできるようになるため、集客力の向上や事業拡大を一層加速させることが期待されます。

 

Will Smartは今後もNTTドコモとの連携を強化し、全国のモビリティネットワークの拡大と移動手段の多様化を通じて、持続可能なモビリティ社会の実現を目指してまいります。

 

目次

モビリティDXプラットフォーム「Will-MoBi」について

「Will-MoBi」は、モビリティ業界に特化した各種機能を搭載したDXプラットフォームです。カーシェアリングやデジタルサイネージ、交通データ分析など様々な機能を有しており、これらの機能を組み合わせることでフルスクラッチでの開発に比べてスピーディなサービス構築が可能です。

今回dカーシェアプラットフォームと連携するカーシェアリング機能は、車両データの収集や遠隔制御が可能な専用のIoT車載デバイスや管理画面等をパッケージ化しているのが特長です。

サービスの詳細はこちら

 

※1 「d カーシェア」は、カーシェア、レンタカーの 2 つのサービスを、1つのプラットフォームに集約した NTT ドコモが提供するサービスです。詳細につきましては、dカーシェアの公式サイトをご確認下さい。

 *「d カーシェア」は、株式会社 NTT ドコモの登録商標です。


株式会社Will Smartとは

Will Smartは顧客企業との対話を通じて培った経験やノウハウ、最新のソリューションを活用し、モビリティ業界のお客さまとの共創による社会課題の解決に取り組んでいます。

特に、デジタル技術を活用した既存業務の無人化や自動化に強みを持ち、バスターミナルにおけるバスダイヤ統合表示システムの新規開発やEVカーシェアリング・無人レンタカー・ライドシェア等を実現するIoT車載デバイスの提供、バス共同経営を支えるデータ分析基盤の構築など、幅広い分野での支援実績がございます。

 詳しくはWill SmartのWebサイト(https://willsmart.co.jp/)をご覧ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月8日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次