カテゴリー

駿台予備学校 共通テスト対策「情報Ⅰ」〈夏〉特別講義開催(ライフイズテック社共催)2026年度 情報Ⅰ 高得点の獲得に向けて

  • URLをコピーしました!

学校法人駿河台学園

                          学校法人 駿河台学園 コーポレート PR 部 

2025年度大学入学共通テスト(以下、共通テスト)において、初めて「情報」の試験が実施されました。駿台予備学校では、高卒生へも新課程である「情報Ⅰ」での受験の重要性を説き、十分な対策をしてまいりました。その結果、駿台の高卒校内生の平均点は82.29点と非常に高い好成績を残すことができ(大学入試センター発表の平均点は69.26点)、駿台の情報Ⅰへ年間を通じた対策の結果を表すものとなりました。

◆新課程2年目の「情報Ⅰ」への対策

本講義では、新課程入試2年目となる2026年度共通テストについては、難しくなることも予想されるなか、「情報Ⅰ」の重要性、各大学の扱いなどを交え、駿台の対策法をわかりやすく説明します。駿台生はもちろん初めて駿台をご利用の方も大歓迎です。

講義後には、駿台で採用している『情報AIドリル』体験会実施も実施いたします。

目次

特別講義:2026年度「情報Ⅰ」高得点の獲得に向けて

テーマ ・情報Ⅰはなぜ学習する必要があるのか

    ・大学の情報Ⅰの扱いについて

    ・情報Ⅰはどのように出題されるのか

    ・情報Ⅰの学習内容、特にプログラミングの肝を伝授

    ・共通テスト情報Ⅰの対策方法

対象・中学生~高校生、高卒生、保護者

参加無料・事前申込制(各校舎実施日程・申込は、下記URLにてご確認ください)

     https://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/event/event_D/1539887593104.html

◆受講者の方の声

◆駿台高卒クラス・高3生向け講座採用『情報AIドリル』体験会実施

2024年度より駿台にてカリキュラムとして採用しているライフイズテック社の『情報AIドリル』無料体験会を実施いたします。

*8月24日(日)大阪南校、9月6日(土)仙台校、9月15日(月・祝)札幌校は、体験IDの配布のみとなります。

■学校法人駿河台学園 会社概要

 名称     学校法人駿河台学園

 代表者    理事長 山﨑良子

 所在地    東京都千代田区神田駿河台2-12

 創立     1918年

 主な事業内容 進学指導教育、実務専門教育、高校・大学サポート事業、出版事業、IT教育事業(関連グループ含む)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月10日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次