カテゴリー

詐欺被害、未遂、不審な連絡を受けた人は半数 知らない電話やメール・リンクは「信用しない」「クリックしない」で詐欺対策

  • URLをコピーしました!

株式会社クロス・マーケティング

- 防犯に関する調査(2025年)詐欺編-

株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、2025年6月、全国20~79歳の男女3,000名を対象に「防犯に関する調査(2025年)」を実施しました。2024年に警察が認知した特殊詐欺の被害額は2023年より265億円増の717億6,000万円(確定値)にのぼり、過去最悪でした。今回は、詐欺対策の度合いや家族との話し合い、具体的な詐欺対策、詐欺被害経験とその内容などに注目し分析をしました。

■調査結果

【詐欺への対策度・家族との話し合い】

詐欺に対しての対策は、「しっかり+どちらかといえばできている」が55%、「全く+どちらかといえばできていない」は45%とやや対策ができている人の方が多い。家族で詐欺についての話し合い経験がある人は47%。対策度も家族との話し合い経験も、年齢が上がるほど割合は顕著に高まる。<図1>

 【詐欺への具体的な対策】

詐欺への対策として行っていることは、「知らない電話・メールは安易に信用しない」が58%、「不審なメールのリンクはクリックしない」56%、「個人情報はむやみに教えない」「儲け話や超低価格の情報は疑う」が4割台である。上位に上がる詐欺対策は、いずれも年代が上がるほど高まる傾向にある。<図2>

 【詐欺被害の経験とその内容】

詐欺被害や未遂、不審な電話やメールを受けた経験は49%であり、60~70代の割合は高い。実際に「詐欺にあった」経験は3%、「詐欺被害にあいそうになったが未遂で済んだ」7%、詐欺が疑われる電話やメールを受け取った」42%。詐欺被害にあった・未遂で済んだ人はわずかではあるが、年代による差はなく、全世代が詐欺のターゲットになっていると推察される。<図3>

具体的な詐欺被害は、「投資詐欺・副業詐欺」「偽ショッピングサイト詐欺」「架空請求詐欺、恋愛詐欺(ロマンス詐欺)」で10件以上。未遂に済んだ詐欺は「フィッシング詐欺」「架空請求詐欺」「サポート詐欺」「還付金詐欺」で30件以上。詐欺と疑われる電話やメールでは「フィッシング詐欺」「架空請求詐欺」「偽ショッピングサイト詐欺」「金融機関・警察を装った詐欺」が140件以上と多くの人が不審な連絡を受けていた。<図4>

 【具体的な詐欺被害内容】

実際にあった詐欺被害は、FX、株式、仮想通貨などの投資詐欺、オンラインで支払いをしたが商品が届かない、クレジットカードの不正利用、証券口座の乗っ取り、寸借詐欺などがあがった。<図5>

■レポート項目一覧

□ 属性設問(性別/年代/未既婚/居住地/子ども有無/同居家族/職業/住居形態/自宅の階数/庭の有無/外から庭への入りやすさ/塀の有無/犬の飼育有無/管理人・コンシェルジュの有無/電話所有状況/世帯年収/ポテンシャル・ニーズ・クラスター判別結果)

□ 調査結果サマリー

▼調査結果詳細

□ 詐欺への対策度

□ 家族での詐欺についての話し合い経験

□ 詐欺への対策

□ 詐欺被害の経験

□ 経験した詐欺被害の内容

□ 経験した詐欺被害の具体的な内容(自由回答抜粋)

□ 周囲での詐欺被害の経験

□ 周囲が経験した詐欺被害の内容

□ 防犯対策に関する情報源

▼参考資料

□ ポテンシャル・ニーズ・クラスター(PNCL)について

◆レポートのダウンロードはこちらから

https://www.cross-m.co.jp/report/20250710security

■調査概要

調査手法 :インターネットリサーチ

調査地域 :全国47都道府県

調査対象 :20~79歳の男女

調査期間 :2025年6月12日(木) ~13日(金)

有効回答数:本調査3,000サンプル    

※調査結果は、端数処理のため構成比が100%にならない場合があります

■会社概要

会社名:株式会社クロス・マーケティング https://www.cross-m.co.jp/

所在地:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F

設 立:2003年4月1日

代表者:代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹

事業内容:マーケティングリサーチ事業、マーケティング・リサーチに関わるコンサルテーション

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

株式会社クロス・マーケティング広報担当 : マーケティング部

TEL : 03-6859-1192 FAX : 03-6859-2275

E-mail : pr-cm@cross-m.co.jp

≪引用・転載時のクレジット表記のお願い≫

本リリースの引用・転載時には、必ず当社クレジットを明記いただけますようお願い申し上げます。

<例> 「マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが実施した調査によると・・・」

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月10日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次