カテゴリー

能登半島の「仮設店舗MAP」を作成しました!

  • URLをコピーしました!

中小機構

中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)北陸本部は、能登半島に整備された仮設店舗の情報を掲載した「仮設店舗MAP」を作成しました。

中小機構は、令和6年能登半島地震で被災した中小企業者の事業再開への支援として、石川県内の自治体が整備する仮設施設への助成等を行っておりますが、そのうち、小売業等が入居する仮設店舗の所在地や入居事業者の情報を「 仮設店舗MAP」としてまとめております。

目次

■掲載施設

七尾市一本杉町仮設商店街 ・・・七尾市

和倉湯の里復興商店街・・・七尾市

富来復興商店街・・・志賀町

あなみずスマイルマルシェ・・・穴水町

門前町仮設店舗(禅の里広場、旧酒井家、堀端復興広場)・・・輪島市

のと里山空港仮設飲食街NOTOMORI・・・輪島市

商工復興センター・・・輪島市 

観音町復興通り・・・輪島市 

子ども広場前・・・輪島市   

宇出津仮設商店街・・・能登町 ※準備中

すずキッチン・すずなり食堂・・・珠洲市

正院町仮設店舗・・・珠洲市

2025年7月14日(月曜)以降、各仮設店舗で配布するほか、金沢駅構内や能登空港、観光案内所などでの配布を予定しております。

内容につきましては、以下URLからご確認いただけますので、能登での食事、お買い物などでご活用下さい。

https://j-net21.smrj.go.jp/support/noto/map.html

また、「仮設店舗MAP」送付のご希望や、データ掲載等のご希望がありましたら、以下の問合わせ先までご連絡をお願いします。

<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>

<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>

中小機構は、事業の自律的発展や継続を目指す中小・小規模事業者・ベンチャー企業のイノベーションや地域経済の活性化を促進し、我が国経済の発展に貢献することを目的とする政策実施機関です。経営環境の変化に対応し持続的成長を目指す中小企業等の経営課題の解決に向け、直接的な伴走型支援、人材の育成、共済制度の運営、資金面での各種支援やビジネスチャンスの提供を行うとともに、関係する中小企業支援機関の支援力の向上に協力します。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月14日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次