カテゴリー

大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]では、8月にこどもミートルーム夏休みスペシャルとして「こどもぬりえルーム」を開催します。

  • URLをコピーしました!

吉本興業株式会社

大好評の「ぬりえルーム」が今年もenocoで!!

現在、enocoで土日祝日に開催している「こどもミートルーム」が今年も夏休みスペシャルとして、「ぬりえルーム」に!!

地下1Fクリエイティブルーム6がぬりえの部屋に大変身します。

こどもたちが、のびのびと自由にぬりえができるスペースとして、部屋の壁面に大きな紙を貼り、よしもと芸人でアートクリエイターのサルインがデザインしたぬりえや自分が描いたぬりえをマジックや色鉛筆などでぬり、壁に貼っていきます。

今回のテーマは、「未来の街ができるまで」です。

期間中、サルインが、定期的にぬりえルームを訪れ、デザインの追加やぬりえ指導など参加者と触れ合う機会も設けます。

また、これまでのミートルームと同様に本を読んだり、折り紙をしたり、自由に遊び、文化、芸術などに触れ合うこともできます。

出来上がった作品は、9月2日(火)から28日(日)まで地下フリースペース壁面にて展示します。

〇主催:大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]

○対象:大阪府在住の小学校1年生~6 年生※保護者同伴の場合未就学児も参加可能

○開催場所:enoco 地下1F  ルーム6

○利用期間・時間:2025年8月1日(金)~24日(日) 10:30 ~17:30

※月曜日休館

○定員:10名(同時に参加可能な人数)

○利用料:無料

○申込み・利用方法:ぬりえルームのオープン日に1F窓口にて受付

〇昨年の様子

目次

■関連イベント

〇「エノコde縁日」の開催

大阪市内で児童発達支援、放課後等デイサービスを運営している「放課後等デイサービススマイル」の協力でぬりえルーム期間中に「縁日」を開催します。

このイベントは、発達が穏やかであったり、人との関わりの苦手な子供たちに「縁日」を運営してもらい、他者との交流を図り、個々の生活力や社会への適応力等を高めるとともに、絵画などの芸術を身近に感じ、触れてもらう機会をつくることを目的とします。

縁日では、駄菓子つり、ヨーヨーつり、スーパーボールすくいのブースの他、enocoからよしもと芸人でアートクリエイターのサルインが「ハンドメイドのキーホルダーをつくろう!」ブースを開きます。キーホルダーの表面は、enoco収蔵の大阪府20世紀美術コレクション作品をサルインが模写した絵のぬりえを、裏面は、参加者が自由に描いた絵でオリジナルキーホルダーを作ります。

当日は、芸術に親しみ、近隣地域やenoco来館者の皆さまに夏のひとときを楽しんで

いただきます。

〇日時:8月8日(金)11:00~15:00 ※雨天決行、荒天中止

〇場所:enoco屋外北側エリア・地下フリースペース

〇主催:大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]

〇参加料金:各ブース100円

〇協力:放課後等デイサービス スマイル  

〇ブース内容

・enoco所蔵作品オリジナルキーホルダーづくり 

キーホルダーのデザインの表面は、enoco収蔵の大阪府20世紀美術コレクション

作品を模写したぬりえ、裏面は、自由に描き、オリジナルキーホルダーを作ります。

【大阪府20世紀美術コレクション作品】

伊藤継郎《ガラス器のバラ》

マーク・ハンプソン《ジャック・ケチャップ》 

※上記作品は、会場にて展示します。

・スーパーボールすくい、ヨーヨーつり、駄菓子つり

■放課後等デイサービス スマイル

大阪市西淀川区、此花区、福島区、北区、大正区で児童ひとりひとりの居場所をつくってあげたいとの思いで施設づくりを展開している。福島区の施設では「駄菓子屋うまい堂」を運営。

■サルイン

1990年生まれ 石川県出身 一児の父

NSC37期生 特技は、絵を描くこと 

中学校(社会) 高校(地理・歴史)教員免許取得

書籍/「稲作ライブ おもしろくてたいへんな田んぼの一年」(2024年)

■こどもぬりえルーム

WEBサイトURL https://www.enokojima-art.jp/event/14730/

WEBサイト2次元コード

■ぬりえルームチラシ 

■エノコde縁日チラシ

≪お問い合わせ≫

大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco]

〒550-0006大阪市西区江之子島2-1-34 

TEL06-6441-8050 FAX06-6441-8151

MAIL: art@enokojima-art.jp WEB: www.enokojima-art.jp

※当センターは、2022年4月よりenoco文化創造プロジェクトとして吉本興業株式会社が代表団体となり、株式会社よしもとデベロップメンツ、株式会社博報堂と3者で指定管理者として運営をおこなっています。

「こどもミートルーム夏休みSP こどもぬりえルーム」広報用画像一覧

※画像はJPEGです。作品画像の掲載にあたっては、写真に添付しているクレジットを正確に表記してください。

※本事業の広報を目的とする場合に限り、ご提供いたします。個人のブログ・SNS等への掲載や鑑賞を目的とする場合にはご提供できません。

1.タイトルロゴ
2.ぬりえルームチラシ
2.エノコde縁日チラシ
3.サルイン
4.昨年の様子
4.昨年の様子
5.エノコロゴ
6.2次元コード

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月16日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次