カテゴリー

指導者の負担を減らし、インクルーシブ教育の質を高める。伴走型ICT教材「天神」、教材教具展覧会で実機デモを公開。

  • URLをコピーしました!

(株)タオ

多様な子どもたちへの個別対応と、指導者の業務負担軽減。インクルーシブ教育の「理想」と「現実」のギャップを、ICTで支援する。

ICT教材『天神』を開発・提供する株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤慶昭)は、「第55回 教材教具展覧会」へ出展することをお知らせいたします。→本展覧会は2025年8月30日(土)にホテルアウィーナ大阪で開催されます。当社のブースでは、障がいの有無や発達の特性にかかわらず、すべての子どもたちが「わかる・できる」喜びを感じられる学習環境の実現を、30年以上の開発実績を持つICT教材「天神」の実機デモを通じてご提案します。

目次

出展の背景:すべての子供たちに「共に学ぶ」環境を。しかし現場の負担は増大

インクルーシブ教育の理念が広がる一方で、教育現場では多様な学力や特性を持つ子どもたち一人ひとりへの個別対応が求められ、指導者の業務負担は増え続けています。「どの子も取り残したくない」という想いとは裏腹に、指導ノウハウの不足や人員不足といった課題が山積しているのが実情です。

私たち株式会社タオは、この課題解決の鍵は「テクノロジーが、人の温かさや専門性を最大限に引き出すこと」にあると考えています。『天神』が、インクルーシブ教育の理想と、現場の現実をつなぐ「架け橋」となることを、本展覧会で証明いたします。

ブースの見どころ:『天神』が実現する「インクルーシブ教育」の具体的な形

当日は、専門のスタッフが常駐し、実機を用いて『天神』がどのように多様な子どもたちの学習を支えるのか、その秘密を体験いただけます。

【見どころ①】「取り残さない」学習の土台。教科書準拠の無学年式システム

主要教科書に準拠しているため、特別な支援が必要な子も、教室の皆と同じ学習テーマに取り組めます。「ついていけない」という孤立感を生みません。また、学年の壁なくさかのぼり・先取り学習ができるため、一人ひとりのペースで「共に学ぶ」環境を実現します。

【見どころ②】発達の特性に寄り添う、“おもてなし”の教材設計

音声読み上げ機能、一問ごとに丁寧なヒント・解説、達成感を育む超スモールステップ設計など、発達の凹凸に徹底的に配慮した機能を多数搭載。「見て」「聞いて」「自分のペースで」学べる、まさにおもてなしの精神が宿った教材設計を、ぜひ実機でご体感ください。

【見どころ③】放課後等デイサービスでの「療育」を「学習」で支える

学習指導に不安を持つ職員の方でも、専門的な学習支援ができるようになります。特に幼児版の「知識・数量・言葉・記憶・思考」を育むプログラムは、療育の新たな一手として多くの施設様でご活用いただいています。具体的な活用事例もご紹介します。

「第55回 教材教具展覧会」開催概要

会期: 2025年8月30日(土) 10:00~16:00

会場: ホテルアウィーナ大阪 4階(〒543-0031 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町19-12)

入場: 無料

主催: ​NIK教材研究会

公式サイト: https://www.kyouzaikyougutenjikai.com/

ICT教材「天神」の概要

「天神」は、生徒や児童一人ひとりの学力や特性に合わせて、個別最適な学習を提供できるICT教材です。特に、多様な子どもたちが集まる放課後等デイサービス、フリースクール、学習塾などでご活用いただいております。教科書準拠の豊富な問題数と、発達の特性に配慮したきめ細やかな設計で、子どもたちの「わかった!」という達成感と自己肯定感を育み、インクルーシブな教育環境の実現に貢献します。

対応学年:乳幼児(0-6歳)、⼩学校・中学校の全学年

学習範囲:1学期から3学期分までがいつでも学習可能

対応教科:英語、数学(算数)、国語、理科、社会、⽣活、知育・育脳

スタイル:超スモールステップでつまずきにくく、達成感を得やすい

動画講義:5〜15分程度の音声付きアニメーション授業が⾒放題(⼩学⽣版・中学⽣版)

反復学習:選択肢のシャッフルに加え、問題そのものが変化

プリント:ほぼ全問の印刷に対応(⼩学⽣版・中学⽣版)

読み上げ:問題⽂、ヒント、解説等を⾳声で⾃動読み上げ(幼児版・⼩学⽣版)

問い合わせ先

商品サイト:https://www.tenjin.cc/co/

フリーダイヤル:0120-019-828

メールアドレス:support@tao-st.co.jp

営業時間:10:00~19:00(平日・土・祝)

株式会社タオ会社概要

社名:株式会社タオ

設立:1992年4月1日

代表者:代表取締役社長 黒澤慶昭

資本金:1,000万円

事業内容:教育ソフト「天神」の企画・開発・販売

所在地:〒525-0032滋賀県草津市大路2丁目9-1陽だまりビル5階

URL:https://www.tao-st.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月17日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次