株式会社カスタメディア
~カスタメディアがサイト構築を担当~

株式会社カスタメディア(本店:大阪府 代表取締役:宮﨑 耕史)は、マッチングサイト・シェアリングエコノミーサイト構築パッケージ「カスタメディアMASE」をベースに、アズビル株式会社(東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル 代表取締役:山本清博)の部署間コミュニケーション促進プラットフォーム『iishare』を構築しました。
HR総研調べによれば9割の企業が社員間のコミュニケーション不足を業務の障害と認識しています。
その課題解決のために部署間や社員間のつながりを強化し、従業員エンゲージメントや業務効率の向上のため生まれたのが「iishare(アイアイシェア)」です。
「iishare」では、社内コミュニケーションを活性化するために以下の機能を実装しております。
【みんなの部署紹介】 ツリー形式で組織図を可視化し、他部署の役割やメンバーが即座に把握可能
【みんなの自己紹介】写真やプロフィールを掲載し、社員同士の相互理解を促進
【みんなのブログ】 全社員が自由に投稿でき、いいねやコメントで活発な交流を実現
社員一人一人の横と縦のつながりを広げ、「点」の関係性を「線」へ、さらに「面」へと発展させることで、それぞれの強みを活かし合い、活き活きと働ける環境を実現することを「iishare」は目指します。
■iishareの特徴
「iishare」は、直感的な操作性と分かりやすい構成が特徴的で、組織図が視覚的に把握でき、各部署や所属メンバーを一目で確認できるため、スタッフ同士の相互理解や企業全体への理解が深まります。
また、経営陣と現場の社員の距離を縮める仕組みもあり、経営陣の人柄も社員へと伝わるようになっています。
このように「iishare」は、企業内の横と縦のつながりを強化し、組織の一体感を高める効果が期待できます。
1. 趣味や家族の話題で親密なつながりを創出
ブログには仕事に限らず趣味や家族のことも投稿でき、社員同士が仕事以外の一面を知るきっかけになります。これにより、より身近で親密な温かみのある関係性の構築が期待できます。
2. 顔写真と自己紹介で「新しい”初めまして”」に
顔写真と自己紹介を通じて、会ったことがない社員でもどんな人かを知ることができます。
これが相手への興味を引き出し、新たな出会いやつながりを生むきっかけとなります。
3. 部署内外のメンバー構成がひと目で分かる
部署紹介は直感的に構成されており、各部署にどんなメンバーがいるのかがすぐに確認できます。これにより、社内連携がスムーズになります。
■今後の展望
会社の経営陣から社員までがお互いを知る機会を設けることで、“横と縦のつながりを広げ、点から線に、さらに面へ”という会社のビジョンを達成していきます。
社員が持つスキル・情報という会社の大事な資産を、コミュニケーションの強化を行い、社員同士がお互いスキル・情報をシェアし合える環境を構築していきます。
■今回活用したプロダクト「カスタメディア」について

「カスタメディア」は、新規事業としてシェアリングエコノミー、マッチングサービス、サブスク、SaaSなどのデジタルプラットフォームビジネスを立ち上げる方々に向けた、サイト構築システムの「型」の集合体です。これまで700件以上のサービスを提供して培ったノウハウを凝縮しており、低価格・短納期でのサイト構築が可能です。
多産多死という新規事業の特性を踏まえ、低コストで迅速に無駄のない施策を多数試行し、反応に応じて小刻みにビジネスをピボットをさせて改善していくことで、他にはない革新的なアプローチで新規事業立ち上げ支援を行っています。
■会社概要
会社名 :株式会社カスタメディア

所在地 :大阪府大阪市北区西天満2-5-2 H2O TOWER 7階
代表者 :代表取締役 宮﨑 耕史
事業内容:デジタルプラットフォームの開発とコンサルティング事業
▼ミッション

業界を問わず、新規事業には「千三つ」と言われるほど「多産多死」という特性があります。
私たちは、このような環境下でも、企業の規模を問わず挑戦を繰り返すことができる仕組みが整った世界を目指しています。
私たちが提供するノウハウが詰まった「型」を活用し、迅速かつ低コストでシステムを構築することで、新規事業の失敗リスクを低減します。
「Japan as No.1」と称された”失われた30年”の前の時代のように、日本企業が国内外でイノベーションを起こし、世界市場で存在感を取り戻すことができるよう、失敗を恐れず果敢に新規事業へ挑戦する皆様を支援するのが私たちのミッションです。