株式会社シナジー
株式会社シナジー(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷/代表取締役:物部和也)は7月18日に、「日本そば 澄十朗」(ニホンソバ チョウジュウロウ)をオープンいたしました。

「日本そば 澄十朗」について

石臼挽き、つなぎなし──素材と技にこだわる「十割そば」専門ダイニング
「日本そば 澄十朗」は、店内で石臼挽きした国産そばの実を使った十割そばと、職人が手がける一品料理、季節の酒を楽しめる“そば屋酒”の文化を現代に提案するそばダイニングです。キャナルシティ博多の運河沿いに佇む落ち着いた空間で、つなぎを使わない十割そばならではの野趣あふれる味わいと、日本の粋を感じる食体験をご提供します。
【十割そばの野趣と香り──店舗で挽き、打ち、仕上げる一杯】
澄十朗のそばは、つなぎを一切使わない十割。契約農家から仕入れる国産そばの実を店舗内の石臼で挽き、その日の状態に応じて水分量や太さを職人が微調整します。挽きたて、打ちたて、茹でたてのそばは、芳ばしい香りと自然な甘み、噛むほどに感じる力強さが魅力です。
また、つゆには鰹節・鯖節・宗田節をバランスよく組み合わせ、店舗で丁寧に引いた出汁を使用。思わず飲み干したくなる、そばと調和する味に仕上げています。
看板メニューの「名物 山椒そば」は、山椒の香りがそばの風味を引き立てる逸品。さらに有頭海老を贅沢に使った「逸品 有頭海老の特上天せいろ」も、天ぷらの香ばしさとともに人気が期待される一杯です。



【粋に、静かに──現代に息づく“そば屋酒”の文化】
そば屋酒とは、そばを待つ間に軽く一杯。板わさ、焼き味噌、出汁巻き玉子など、あくまでそばを主役にした控えめな肴で酒をたしなむ、江戸時代から続く日本独自の食文化です。
澄十朗では、その精神を現代の感性で昇華。そば豆腐、そば味噌のバーニャカウダ、卵黄の味噌漬け、など、旬の素材とそば文化を掛け合わせたそば前をご用意。季節ごとに内容を変えながら、日本酒とのマリアージュをお楽しみいただけます。
食後にはそば湯をご提供し、出汁の余韻を最後の一滴まで味わっていただけます。

長芋の千切り 梅肉和え
650円(税込715円)

出汁巻き玉子
800円(税込880円)

板わさ
700円(税込770円)

焼き味噌
500円(税込550円)



燻製ポテトサラダ
700円(税込770円)

トマトとクリームチーズ
800円(税込880円)

卵黄の味噌漬け
700円(税込770円)

ちりめん豆富
650円(税込715円)

鶏のかえし焼き 柚子胡椒添え
1,000円(税込1,100円)

れんこんの天ぷら
700円(税込770円)

名物 山椒唐揚げ
1,000円(税込1,100円)

鴨の炙り焼き 粒胡椒添え
1,600円(税込1,700円)
【キャナルシティ運河沿いのテラス、落ち着いた店内で、四季の味と静かな時間を】
季節の移ろいを感じるテラス席も完備。料理は旬の素材を生かし、季節ごとに仕入れ先も変化。自然の恵みを活かしたそばと料理をお楽しみいただけます。


◼️日本そば 澄十朗 店舗情報
・住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-82 グランドビル B1F(キャナルシティ博多 KUOHKA)
・アクセス:JR博多駅 徒歩10分
西鉄バス「キャナルシティ博多駅前」徒歩5分
地下鉄七隈線「櫛田神社駅前」徒歩3分
・営業時間:11:00~23:00(曜日により変更あり)
・電話:092-402-7276
・席数:66席(テーブル38席、テラス28席(雨天使用不可))
・食べログ:日本そば 澄十朗
・インスタグラム:日本そば澄十朗(Soba chojyro)
・TikTok:soba.chojuro

