ブラザー工業株式会社
楽しくリユースを学ぶ体験型イベント
ブラザー工業株式会社は、全国にリユース品の販売および買い取り店舗を展開する株式会社コメ兵(以下、コメ兵)が主催する、体験型リユースイベント「KOMEHYOキッズアカデミー プレミアム」に協力する。本イベントは、2025年8月1、8、9、27、28日の全5日間、東京と愛知の2会場で開催される。

コメ兵は、リメーク体験を通して、子供たちに楽しみながらリユースについて学ぶ機会を提供することを目的として、昨年から「KOMEHYOキッズアカデミー」を開催している。本イベントでは、資源やリユースについて学ぶ特別授業や、アップサイクルジュエリーの製作体験などが行われる。
今回、愛知県に本社を置く企業というつながりから、ブラザーとコメ兵のコラボレーションが実現し、「KOMEHYOキッズアカデミー プレミアム」として全5日間の日程で開催されることとなった。
イベントは、「 “縫う”から学ぶサステナブルな未来」をテーマに名古屋市と東京都渋谷区のコメ兵の店舗で開催され、サステナブルな未来の実現に向けたブラザー従業員による特別講義や、コメ兵の店舗で買い取られた着物の端切れを使用し、ブラザー製のミシンで巾着を製作するアップサイクル体験を実施する。
ブラザーは、これまでもワークショップの開催などを通じて、廃棄予定のものに新たな価値を加えて再生する「アップサイクル」の推進に取り組んできており、この取り組みの一環として本イベントに協力するという。ブラザーの担当者は、「ミシンを使ったリメーク体験を通じて、参加者の皆さんにアップサイクルをより身近に感じていただくとともに、地球環境やSDGsへの貢献意識を高めるきっかけとなることを期待しています」と語った。
ブラザーは今後も、持続的発展が可能な社会の構築に向け、企業活動のあらゆる面で地球環境に配慮した取り組みを行っていくとしている。
■イベント概要
KOMEHYOキッズアカデミー プレミアム
コメ兵の鑑定士に加え、ブラザー工業の従業員が講師となり、”縫う“ことの歴史や、サステナブルな未来の実現に向けてリユースが果たす役割を解説する特別講義を行う。また、ブラザー製のミシンを使用し、オリジナルの巾着作りができるアップサイクル体験も実施する。

実施内容(90分程度)
①“縫う”から学ぶサステナブルな未来
”縫う”ことの歴史や生活の中での役割の変化、サステナブルな未来の実現に向けてリユースが果たす役割を解説する特別講義。
②鑑定士体験
価値を見極める「鑑定士」のお仕事紹介やルーペを使用したパールの鑑定体験。
③アップサイクル体験
コメ兵で買い取りをした着物の端切れを使用し、ブラザー製のミシンを使って巾着を製作する体験。完成した巾着には、コメ兵で買い取りを行ったジュエリーから取り出した再利用パールを、チャームとして飾り付けることも可能。

主催 |
株式会社コメ兵 |
開催場所・日程 |
【愛知会場】 KOMEHYO 名古屋本店 BAG+ 1F(愛知県名古屋市中区大須2-19-36) 8月1日(金)8日(金)9日(土) 【東京会場】 KOMEHYO SHIBUYA (東京都渋谷区宇田川町25-9) 8月27日(水)28日(木) |
対象年齢 |
小学校3年~6年生 |
参加費 |
無料 |
応募方法 |
予約はKOMEHYO名古屋本店のお電話にて受け付けております。 電話番号: 052-242-0088 受付時間:10:30~18:00(土日祝含む) |
関連サイト |
■株式会社コメ兵 会社概要
会社名:株式会社コメ兵
代表者:代表取締役社長 山内祐也
本社所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目25番31号
設立年月:2020年(令和2年)5月
公式サイト :https://komehyo.co.jp