カテゴリー

企画展「君も今日から考古学者!―横浜発掘物語2025 夏休み編―」のみどころ、関連イベントのお知らせ【横浜市歴史博物館】

  • URLをコピーしました!

公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団

8月9日(土)開幕の展覧会のみどころと関連イベントをご紹介します。

 

チラシ(表面)
チラシ(裏面)

◇企画展「君も今日から考古学者!―横浜発掘物語2025 夏休み編―」

【会期】 令和7年8月9日(土)~9月7日(日)

【開館時間】 9時~17時(券売は16時30分まで)

【休館日】 月曜日(ただし8月11日は開館)、8月12日(火)

【会場】 横浜市歴史博物館 企画展示室

【主催】(公財)横浜市ふるさと歴史財団

【共催】 横浜市教育委員会

【特別協力】 神奈川県立歴史博物館

【観覧料】 一般800円(640円)、高校・大学生300円(240円)、横浜市内在住65歳以上150円(120円)、中学生以下無料

 ※企画展・常設展共通券のみ 

 ※( )内は団体20名以上の料金

 ※毎週土曜日は小・中・高校生は無料 

 ※障がい者及び付添の方は無料

 ※補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)とご一緒に入館できます

 遺跡から見つかるモノを手がかりにして、まだ文字がない大昔や、文字からだけでは分からない歴史を考えるのが「考古学」という学問です。

 本展は横浜市内から見つかった土器のかけらを観察したり、各所に散りばめられた問題を解いたりする体験を通して楽しく考古学を学ぶことができる展覧会です。夏休みの自由研究にぴったりなワークショップなどを多数ご用意しています。

目次

企画展のみどころ

① 横浜市内で見つかった縄文時代、弥生時代、古墳時代の顔を展示

本展では、縄文時代、弥生時代、古墳時代のそれぞれの「顔」に注目した展示を行います。

公田ジョウロ塚遺跡(栄区)の土製頭部片(神奈川県立歴史博物館所蔵・画像提供)
原出口遺跡(都筑区)の筒形土偶(当館所蔵)
上台遺跡(鶴見区)の人面付土器(当館所蔵)
上矢部町富士山古墳(戸塚区)の盾を持った人物埴輪(当館所蔵)

② ミッションを解決しながら展示を見学

本展はワークシートを使って展示を見学します。本物の土器のかけらをさわったり観察したりしながら、いつの時代のものか、どのような使いかたをしたのか、楽しみながら考えることができます。

本物の土器のかけらをさわって観察することができます
ミュージカル「君も今日から考古学者!」(昨年の様子)

③ 夏休みの思い出となる魅力的なワークショップやイベントを開催

本物の土器のかけらをカラフルな色で紙に写し取るカラー拓本体験や、土偶などの塗り絵といった、夏休みの自由研究にぴったりなワークショップや親子向けナイトミュージアム、ミュージカル「君も今日から考古学者!」などのイベントを準備しています。

関連イベントのご案内

1 展示解説 ※申込不要、当日直接会場にお越しください。

 当館学芸員が展示をわかりやすく解説します。

【日時】8月10日(日)、8月24日(日)、9月7日(日)各日14時~

【会場】横浜市歴史博物館 企画展示室

【定員】各回30名程度

【参加費】無料※観覧料が必要です

2 考古学講座「縄文の顔、弥生の顔、古墳の顔」 ※事前申込(抽選)

 博物館で展示している土偶などの大昔の顔について学芸員が紹介します。※神奈川県立歴史博物館とのコラボ企画!

博物館で展示している大昔の顔について学芸員が説明します(小学校高学年以上推奨)。

【日時】8月30日(土)14時~

【会場】横浜市歴史博物館 研修室

【講師】橋口豊(横浜市歴史博物館)、佐藤兼理氏(神奈川県立歴史博物館)

【定員】50名

【参加費】500円

【申込締切】8月27日(水)17:00

3 親子向けナイトミュージアム ※事前申込(抽選)

 夏の夜の博物館を探検しよう!

【日時】8月11日(月・祝)17時30分~

【会場】横浜市歴史博物館 常設展示室・企画展示室

【定員】20名(※小学生以上)

【参加費】一般1,000円 中学生以下600円(中学生以下は保護者同伴)

【申込締切】8月6日(水)17:00

4 ミュージカル 君も今日から考古学者! ※事前申込不要(当日先着)

 企画展の内容がミュージカルになりました。

【日時】8月22日(金)・8月23日(土)各日11時~、14時~

【会場】横浜市歴史博物館 講堂

【定員】各回100名

【参加費】無料

【申込】事前申込不要、当日受付※定員に達し次第受付を終了

5 カラー拓本をつくろう ※事前申込不要(当日先着)

 本物の土器のかけらをカラフルな色で紙に写し取ってみよう。

【日時】実施日は以下のとおりです。各回10~12時

 8月16日(土)、8月17日(日)、8月23日(土)、8月24日(日)、8月31日(日)、9月6日(土)、9月7日(日)

【会場】横浜市歴史博物館 体験学習室

【定員】各回10名程度

【参加費】無料※観覧料が必要です

【申込】事前申込不要、当日受付※定員に達し次第受付を終了

6 遺跡を掘ろう ※事前申込不要(当日先着)

 発掘調査を疑似体験!(対象は小学生以上、未就学児は保護者同伴)。

【日時】

8月10日(日)、8月11日(月)、8月13日(水)、8月14日(木)、8月15日(金)、8月16日(土)、8月17日(日)、8月19日(火)、8月20日(水)、8月21日(木)、8月22日(金)、8月23日(土)、8月24日(日)、8月30日(土)、8月31日(日)、9月6日(土)、9月7日(日)

※各日13:00~15:00

【会場】横浜市歴史博物館 企画展示室

【参加費】無料

【申込】事前申込不要、当日先着順※参加状況によって途中で受付を締め切る場合があります。

7 いろんな顔をデコっちゃえ! ※事前申込不要

 展示されている土偶などの塗り絵です。

【日時】会期中9時~17時

【会場】横浜市歴史博物館 エントランス

【参加費】無料

【申込】事前申込不要、当日直接会場にお越しください


会場案内

横浜市都筑区中川中央1-18-1 (横浜市営地下鉄センター北駅下車徒歩5分)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月18日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次