株式会社ePARA
誰もが挑戦者として並び合える、参加費無料の共生型イベントを今年も開催
株式会社ePARA(本社:東京都品川区、代表取締役:加藤大貴)は、2025年9月20日(土)・21日(日)の2日間にわたり、岩手県八幡平市の安比リゾートセンター 2Fプラザホール特設会場にて、バリアフリーeスポーツ大会『ハチエフ25(HACHIMANTAI 8 FIGHTS ’25)』を開催いたします。
本イベントは、「誰もが挑戦者として並び合える場所」をコンセプトに、障害のあるプレイヤーと健常者が一堂に会し、格闘ゲームを通じて交流・競技を行う共生型eスポーツイベントです。

ハチエフとは
ハチエフは、岩手県八幡平市を舞台に開催される、誰もが参加できる“バリアフリーeスポーツイベント”です。
年に一度の定期開催として2023年にスタートし、障害の有無や年齢、ゲーム経験の有無を問わず、すべての参加者が「ひとりのプレイヤー」としてステージに立つことができる大会として、年々注目を集めています。
開催概要

名称 |
ハチエフ25(HACHIMANTAI 8 FIGHTS ’25) |
日程 |
2025年9月20日(土)開場10:00 終了21時、21日(日)開場10:00 終了19時 |
会場 |
安比リゾートセンター 2Fプラザホール特設会場(岩手県八幡平市) |
主催 |
株式会社ePARA |
開催協力 |
八幡平市 |
参加方法 |
入場無料 ※入場には事前の申し込みが必要になります。 観覧や対戦会のみの参加など、大会にエントリーされない方は 「観戦・一般参加」フォームよりご登録ください。 |
対象タイトル |
ストリートファイター6 |
特設サイト |

協賛・協力企業
・株式会社サイコム
高性能BTOパソコンメーカー。大会で使用されるすべてのゲーミングPCは、
サイコムが設計・製造したものであり、静音性・安定性・冷却性能に優れたマシン環境を提供しています。参加者がゲームプレイに集中できるよう、ハード面からイベントを支えています。

・株式会社Yogibo

・株式会社JAPANNEXT

■イベントコンテンツの紹介
1.バトルエリア:格闘ゲームでの対戦交流エリア
ストリートファイター6の対戦台を30台設置し、障害の有無を問わず誰もが対戦を楽しむことができるエリアです。対戦台に使用されるゲーミングPCは、静音性と安定性に優れたBTOパソコンメーカー・サイコム株式会社が提供しており、すべての参加者が快適なプレイ環境で競技に臨めます。
2.ゲームアクセシビリティ体験エリア
バリアフリー×eスポーツをコンセプトにしたエリア。
ストリートファイター6のサウンドアクセシビリティを用いた対戦台やアクセシブルコントローラーなど、障害当事者のゲーム体験を補助するツールを用意。入力支援補助装置への理解を深めることで、ICTを使った支援について東北での情報普及を進めます。障害者の自立支援等に関する相談も可能です。
3. 展示エリア
サイコム社や八幡平市の特設ブースほか、様々な展示をご覧いただけます。サイコムブースでは、今回使用されるゲーミングPCの実機展示や製品解説も予定しており、BTOパソコンの魅力を直接体感いただけます。
4. 物販・飲食エリア
岩手県の名産や食事を楽しめるエリアです。
5. Yogibo(ヨギボー)エリア
快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo(ヨギボー)」を体験したり、休憩しながらコミュニケーションができるリラックスエリアです。ゲームで疲れたり、休息したいという際に、ご利用下さい。
■当イベント協賛にあたって株式会社サイコム代表取締役 河野孝史氏のコメント
ePARAの皆さんとご一緒して3年目になります。
「ゲームが得意じゃなくても、障がいがあっても、はじめての参加でも挑戦できる場所をつくる」という“ロースタンダード”の考え方に、私たちも強く共感してきました。
サイコムは、静音性・冷却性・安定性にこだわったゲーミングPCを通じて、すべての参加者が安心して自分らしく挑戦できる環境を支えています。
このイベントが、「ここからなら始められる」「自分にもできるかもしれない」と思えるようなきっかけとなり、誰にとっても開かれた“未来のスタンダード”を共に創っていけることを願っています。
本記事についてのお問い合わせ
本記事に関するお問い合わせおよびePARAの活動をサポートしてくださる企業様・個人の方・障害当事者の方を随時募集しています。ご関心のある方は、以下よりご連絡ください。
株式会社ePARA「ハチエフ25」担当 宛
問い合わせフォーム: https://epara.jp/contact/
会社概要
会社名:株式会社ePARA
代表取締役:加藤大貴
所在地:埼玉県戸田市下前1-14-8
HP:https://epara.co.jp/
ニュースサイト:https://epara.jp/
●事業内容
1. バリアフリーeスポーツ事業
2. 就労支援事業
3. 共創事業
●パートナー企業
・“Craftsmanship”BTOパソコンの「サイコム」
・快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「Yogibo(ヨギボー)」
・ハイコストパフォーマンス液晶ディスプレイ「JAPANNEXT」
●X(旧Twitter)
・バリアフリーeスポーツ ePARA オフィシャル
https://twitter.com/ePARA_official
・加藤大貴
・バリアフリープロジェクトチーム「Fortia」from ePARA
・ePARA Global Station
https://twitter.com/ePARA_Global
・ePARA arabian stn.