カテゴリー

初登場! 期間限定カブトムシハウスが明日からオープン(国営ひたち海浜公園)

  • URLをコピーしました!

一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F

この夏、森のヒーローたちが集まる16日間

カブトムシハウス 7月18日撮影

国営ひたち海浜公園では、夏の特別企画として人気の昆虫“カブトムシ”と出会える「カブトムシハウス」を期間限定でオープンします。“昆虫の王様”として親しまれるカブトムシに触れることのできる、体験型のイベントとなっています。自然に親しみ、生き物の不思議さや命の大切さを感じるきっかけとして、夏休みの思い出にもぴったりです。初開催となるこの機会に、ぜひご家族そろってお楽しみください。

期 間

2025年7月19日(土)~8月3日(日)

時 間

10:30~16:00

場 所

沢田湧水ネイチャーハウス

目次

カブトムシハウスの楽しみ方

実際にカブトムシを手に取って見ることができる「観察ゾーン」や、珍しいい甲虫を集めた「展示コーナー」、昆虫に関する絵本や図鑑をそろえた「読書スペース」など、楽しみながら昆虫について学ぶことができます。

①カブトムシに触ってみよう! ~カブトムシハウス~

テントに網をかぶせた“大きな虫かご”には、元気いっぱいのカブトムシが登場!実際に手に取ったり、間近で観察したりすることができます。カブトムシの動きや感触など、子どもたちにとって貴重な体験ができます。

②珍しい甲虫をじっくり観察! ~展示コーナー~

「ヘラクレスオオカブト」や「オオクワガタ」など、普段なかなか見られない珍しい甲虫4種類を展示。色や形、大きさなど比べながら、それぞれの特徴や種類ごとの違いを見比べることができます。

③もっと知りたい!昆虫の世界を調べてみよう ~読書スペース~

会場には、昆虫にまつわる絵本や図鑑などをそろえた読書スペースもご用意。涼しい室内でゆっく読書をしながら、昆虫の世界をじっくり探求することができます。

\イベント開催/ カブトムシ博士になろう

カブトムシの飼い方や体のつくりを、実物を見ながら専門家が解説します。メモ帳やカメラを用意して、夏休みの自由研究に役立ててください。

開 催 日

7月26日(土)

時 間

①10:30~11:00 ②14:00~14:30

場 所

沢田湧水ネイチャーハウス

参加費

無 料

申 込

当日受付

協 力

TreeFrog Outdoor

国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター

国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、春のネモフィラ、スイセン、チューリップ、初夏にはポピーやバラ、夏のジニア、ヒマワリ、秋にはコキア、コスモス、冬のアイスチューリップなど、彩り豊な花々が四季を通じて楽しめます。また、海抜100mからの眺望を楽しめる大観覧車をはじめ、ジェットコースターなど多彩なアトラクションが揃う遊園地「プレジャーガーデン」のほか、林間アスレチック広場やバーベキュー広場など、食事・スポーツ・ピクニック・・・遊び方は十人十色。魅力いっぱいの公園で、思い思いの時間をお過ごしください。

国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター 広報係
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 
TEL:029-265-9001  
FAX:029-265-9339

【公式ホームページ】
https://hitachikaihin.jp/

【公式SNS】
Facebook:https://www.facebook.com/hitachikaihin
X:https://twitter.com/HitachiKaihin
Instagram:https://www.instagram.com/hitachikaihin/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCz2UYvtN3d3nxX3gKccOaZA

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月18日 11時02分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次