カテゴリー

【日本一の星空】長野県阿智村 『星つなぎのエリオ』公開記念<阿智村星空上映>開催

  • URLをコピーしました!

阿智☆昼神観光局

ディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』の公開を記念して、環境省認定「星の観測に適していた場所」第一位の長野県阿智村にて<阿智村星空上映>を開催いたします

■開催日

2025年8月11日(月・祝)

■時間

17:00 チケット販売開始

18:20 上映開始(20:00上映終了予定)

■場所

日本一の星空 浪合パーク

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合1192-356

TEL 0265-48-8555

https://namiai-park.com/

■販売

チケットは浪合パークオフィスにて当日販売いたします

一般・大学生1,500円/高校生以下1,000円

人数:先着200名(雨天の場合は先着100名)

※雨天時は浪合パークの大ホール(室内)での上映となります

■駐車場

100台 無料

■備考

・小雨・濃霧の場合でも上映機材に影響するため途中で上映を中止する可能性がございます。

・星空観賞会にも参加する場合は別途、星空観賞会のチケット購入が必要です。浪合パークのホームページをご確認ください。

■取材

本イベントはマスコミおよびオフィシャル取材が入る予定です。チケット販売時や上映の際などでカメラへの映り込みがある可能性がございますので、予めご了承ください。

■持ち物

芝生の上にお座りいただき、映画をご鑑賞いただきます。レジャーシートなどお持ちください。

後ろの方が見えなくなく可能性があるので、アウトドアチェアでのご鑑賞はご遠慮ください。

■主催

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

■協力

阿智☆昼神観光局/飯田センゲキシネマズ

■運営

東映エージェンシー

■企画

新通

『星つなぎのエリオ』

8月1日(金)公開

ひとりぼっちの少年・エリオは、一番の理解者の両親を失った寂しさを抱えて、大好きな宇宙にいつも思いを馳せていた。
「この広い世界のどこかに、“本当の居場所”があるはず」彼の切ない願いが届き、星々の代表が集う夢のような“コミュニバース”に招かれる。
そこで出会ったのは、同じように孤独なエイリアンの少年・グロードン。
「そのままの君が好きだよ」―心を通わせる彼らに迫る、“星々の世界”を揺るがす脅威。
それを救うカギは、グロードンがエリオに打ち明けた“ある秘密”にあった—。

https://www.disney.co.jp/movie/elio

長野県阿智村

長野県の南端にあり、「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、山あいの静かな村です。昭和48年に湧出した昼神温泉は「アルカリ性単純硫黄泉」pH=9.7のとろっとした滑らかなお湯はまるであたたかな化粧水に浸かっている様。つるつるすべすべの肌触りになることから 『美肌の湯』 とも呼ばれています。また、環境省の実施する全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定されています。この「日本一の星空」を地域活性、観光活性に活かし、誘客促進することを目的に2012年にスタービレッジ阿智誘客促進協議会を設立。2012年8月より「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」を開催。2014年10月より「雲海&星空 天空の楽園 雲海Harbor」を開催。2016年12月より「天空の楽園 Winter Night Tour」を開催。2023年3月末迄でイベント累計100万人以上が来場。

■株式会社阿智昼神観光局 WEBサイト

http://hirugamionsen.jp/

日本一の星空 浪合パーク

標高1,200mの山間に位置し、星空観賞に適した場所です。環境省が実施する全国星空継続観察で、「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に選ばれた聖地で美しい星空をお楽しみいただけます。パーク内には、星空観賞会、各種イベントを行う芝生の広場、安全、快適に星空撮影、天体観測が出来るプライベートデッキ、多様な星空鑑賞を楽しめるコンテンツ、展示会やワークショップを行うホール、より快適に星空観賞を行う為のグッズを揃えた、ショップとレンタルショップを備えた、星空を楽しむことができる施設です。2019年度グッドデザイン賞受賞。

■日本一の星空 浪合パークWEBサイト

https://namiai-park.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月18日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次