JAL
2025年7月18日
・JALは、講談社が主催するリヴァプールFCの体験型展示「Where Impossible Happens」に特別協力パートナーとして参画し、プレシーズンツアーに合わせて日本での試合開催を盛り上げます。
・リヴァプールFCのオフィシャル・グローバル・パートナーである日本企業が共同でイベントを開催するのは初の試みです。
・これまでの両社のパートナーシップの歩みを紹介する展示に加え、来場者自らが“物語の主人公”となり、リヴァプールFCの歴史的名場面をモチーフにしたPKキッカー体験などを通じて、現実と漫画が交差する“奇跡の場面”を没入型空間で体験することができる展示企画になっています。

JALは、株式会社講談社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:野間 省伸、以下「講談社」)が主催するリヴァプールFCの体験型展示「Where Impossible Happens」に、特別協力パートナーとして参画します。
JALと講談社は、リヴァプールFCのオフィシャル・グローバル・パートナーであり、日本国内で初めてリヴァプールFCに関するイベントを共同開催します。リヴァプールFCがプレシーズンツアーで日本に来日することは今回が史上初めてであり、「日本企業パートナー同士が、リヴァプールFCのサポーターの方々とも一緒になって来日を歓迎したい」という想いのもと企画の構想が始まりました。
同じ日本企業が共に手をつなぎイベントを行うことで、今夏日本で初めて開催されるリヴァプールFCのプレシーズンツアーを盛り上げてまいります。
「Where Impossible Happens」展について
展示のタイトルである「Where Impossible Happens(不可能が動きだす場所)」には、単に驚きや感動を生み出す体験だけでなく、国や言語、文化の違いを超えて人と人が出会う“場”を創造するという深い意味が込められています。
2021年に講談社とリヴァプールFCがパートナーシップを開始し、そして2024年にJALもリヴァプールFCの新たなパートナーとして歩みを始めました。これまでの両社のパートナーシップの歩みを紹介する展示に加え、来場者自らが“物語の主人公”となり、リヴァプールFCの歴史的名場面「イスタンブールの奇跡*」をモチーフにしたPKキッカー体験などを通じて、現実と漫画が交差する“奇跡の場面”を没入型空間で体験することができる展示企画になっています。
JALと講談社は、リヴァプールFCの情熱や歴史、サポーターの物語を来場者の方たちと共有することで、リヴァプールFC、そしてそのサポーターとのつながりを深めてまいります。
*2005年5月のUEFAチャンピオンズリーグ決勝で、ACミランを相手に前半で0-3とリードされながらも、後半開始からわずか6分間で3得点を挙げて追いつき、その後の延長・PK戦で逆転勝利を収めた歴史的な試合。

イベント開催概要
イベント名 :Where Impossible Happens 展
開催期間 :2025年7月28日(月)~8月3日(日)
営業時間 :各日11:00〜20:00予定
※7月28日(月)のみ、一般公開は17:00以降を予定
会場 :OPENBASE(東京都渋谷区宇田川町14-13宇田川町ビルディングB1F・1F)
主催 :講談社
協力 :リヴァプールFC
特別協力 :JAL
入場料 :無料(地下1階は事前予約制)
事前予約 :peatixで受付(詳細は以下の特設サイトをご参照ください)
特設サイト :https://www.kodansha.com/liverpoolfc/ja/special/whereimpossiblehappens/
JALグループは、プレシーズンツアー中のリヴァプールFCにチャーター便を提供し、クラブの空の移動を全面サポートします。今後もリヴァプールFCのパートナーとしてさまざまなサポートを行ってまいります。
以上