カテゴリー

【続報!】2万円分を500名様に?!熱い夏が始まる!丹波市に行きたい!TAMBA FES inグラングリーン大阪&てんしば&天神橋筋商店街 アフターレポートをお届け! 大阪各地が丹波色に染まる!

  • URLをコピーしました!

丹波市

大阪三会場で丹波市の魅力をPR!大盛況御礼!TAMBAFES

兵庫県丹波市(丹波市長 林時彦)は、美しい自然とのどかな田園風景が広がる兵庫

県下最大の農地面積を誇る緑豊かな地域です。京阪神から車や公共交通機関で90分

程度とアクセスもよく、「SATURDAYTAMBA\土曜は丹波市に/」を観光のメインキャッ

チとして、『週末、気軽に遊びにきてもらえる場所』としてPRをすすめてまいりまし

た。

2025年、大阪・関西万博を契機に、丹波市の魅力を京阪神に限らず、全国へ、そして

世界へ向けて発信するために様々なキャンペーン、イベントを実施します。

抽選で500名様に丹波市の地域電子通貨「万博たんばコイン」20,000円分をプレゼ

ントする企画をはじめ、大阪市内を中心に、丹波市を体感できるリアルイベント

「TAMBA FES」を10日間開催予定! また、万博会場にも出展し、全国の、世界のお

客様に向けて、丹波市のPRを行います。

▶兵庫県丹波市の紹介

丹波市は、兵庫県の中央東部に位置し、美しい自然と、懐かしい田園風景が広がる緑

豊かな地域です。

年間を通して昼夜の寒暖差が激しく、秋から冬にかけて頻繁に発生する丹波地域の

山々をつつむ幻想的な霧は「丹波霧」と呼ばれ、豊かな自然環境に一層の深みと神秘

さを醸しだすとともに、味わい深く栄養価の凝縮されたおいしい農作物が育つ絶好

の環境をつくりだします。

また、市内には、桜やもみじをはじめとした、様々な花の名所が多数あり、四季折々

の自然の移ろいを感じることができます。

水分れ(みわかれ)と呼ばれる地域は、日本列島を縦断する中央分水界の中にあって、

本州一標高の低い中央分水界を擁します。

1,000m~3,000m級の山々が連なる本州の内陸部にあって、わずか95mで本州をま

たぐことができる、まさに奇跡的な自然地形です。この特殊な地形によって、南から

の瀬戸内海式気候と北からの日本海側気候が出会い、生命が不思議に入り混じり、豊

かな文化と歴史が培われてきました。

丹波市公式

URL:https://www.city.tamba.lg.jp/gyosei/tamba_gaiyo/purofuiru/5259.html

〇TAMBAFES三会場で開催!アフターレポートをお届け!

2025年4月から、「TAMBA KIOSK」と命名した丹波市の想い、

こだわりの詰まった小型店舗を大阪各地五会場で展開。

丹波市を実際に体感できるイベント【TAMBA FES】を開催しております。

今回は、GRAND GREEN OSAKA、てんしば、天神橋筋商店街で開催したTAMBAFESの様

子をお届けします。

TAMBAFES in GRAND GREEN OSAKA

「1日限りの丹波の祭典 イチ推し!丹波推し!丹波づくし!」

丹波市観光アンバサダー新木宏典さんも出演!

 今年行うTAMBAFESの中でも最大規模のスケールで開催した

TAMBAFES in GRANDGREEN OSAKA

当日は、全国各地から多くのお客様にご来場いただきました。

丹波市観光アンバサダーの新木宏典さんや、

丹波市PR観光特命大使・丹波竜のちーたんもかけつけ

イベントを盛り上げました。

丹波市観光サポーターによる丹波市の魅力PR大会や、丹波市の名産物・丹(まごころ)のあんバターサンドを市制施工日11月1日にちなんで、111個会場にいる皆で食べる企画など、丹波市ならではの企画を展開しました。

また、イベント会場には丹波市の名店も多数出展!

イベント限定のワークショップもあり、終日大盛況の中、イベントを開催する事ができました。

▲年輪の里(木工ワークショップ)
▲化石発掘体験

▲廣運舘活版所(イベント当日限定のポストカード作り)

開催場所:グラングリーン大阪ロートハートスクエア

 開催日:2025年5月17日(土)

 来場者数:約10,000人

TAMBA FES in てんしば

「子供の笑顔があふれる1DAY!丹波enjoy day!」

丹波市を体感できる体験盛りだくさん!

  当日は、まさに公園日和!な気候の中、イベントを開催いたしました。

丹波竜の化石発掘体験では卵の殻の化石を発掘!

丹波市の魅力ある事業者さまの出展や丹波布・盆栽製品の販売・ワークショップを

てんしばへお届け。

丹波市の名所・黒井城跡が浮かび上がる重ね捺しスタンプなど大人も子供も、楽

しめる体験コンテンツを多数準備しました。

開催場所:天王寺公園てんしばエリア

 開催日:2025年5月31日(土)、6月1日(日)

 来場者数:約40,000人

TAMBA FES in 天神橋筋商店街

「丹(まごころ)のおすそわけ」丹波商店

丹(まごころ)のやさい、丹(まごころ)のあんバターサンドを販売!

  日本一長い商店街・天神橋筋商店街にて、丹波市の食に触れるイベントとして

開催しました。

初日は丹(まごころ)のあんバターサンドを、2日目は丹(まごころ)のやさいを

メインに販売を行いました。

丹波市の名産物として、

2024年に販売が開始された「丹(まごころ)のあんバターサンド」 

現在、丹波市内では30か所を超える店舗で取り扱っており、

丹波市観光の目玉の一つにもなっています。

そんな注目の「丹(まごころ)のあんバターサンド」を

当日は6種類120点販売し、大好評のうち完売となりました。

▲当日販売した丹(まごころ)のあんバターサンドの一部

〈まごころが通じ合う豊かなおいしさ〉をブランドコンセプトに「丹(まごころ)

のあんバターサンド」と同時に2024年に誕生した「丹(まごころ)のやさい」は、

丹波市農産物の統合ブランドとして、丹波市内の道の駅や野菜直売所、地元スー

パーなどを中心に販売しております。イベント当日は、早朝に丹波市から

天神橋筋商店街に新鮮な野菜を輸送し、大阪の皆様に向けて販売を行いました。

「丹(まごころ)のやさい」ならではの美しさ、大きさ、ラインナップの豊富さを

実際に手にとって体感いただき、約500点用意した野菜はほぼ完売いたしまし

た。

丹波市産のお米が当たる!?ガチャガチャも大好評!

イベント当日は、丹波市観光アンバサダーの新木宏典さんのお誕生日というこ

ともあり、会場内に新木アンバサダーのお誕生日を祝うコーナーを設置しまし

た。あんバサダーサンド?!も登場し、天神橋筋商店街の熱気に交じり

丹波市の魅力を温かくお届けしたイベントでした。

開催場所: 天神橋筋商店街

 開催日:2025年6月14日(土)、6月15日(日)

 丹(まごころ)のやさい

https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/norinshinkoka/gyomuannai/6/2/9158.html

 丹(まごころ)のあんバターサンド

https://agri-tambacity.jp/yasai_magokoro/anbutter/

 丹(まごころ)のやさい、あんバターサンドプレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000147265.html

▶TAMBAFES今後のスケジュール

TAMBA FES in 関西空港 

Welcome to TAMBACITY

4月から開催してきたTAMBAFESのグランドフィナーレ。

関西の空の玄関口・関西国際空港にて丹波市の魅力を

3日間体感できるイベントを開催します。

丹波市オリジナルハッピを着て写真を撮れるフォトスポットや、

世界に一つだけのオリジナルハガキ体験を実施します。

最終日となる7月22日には丹波市PR特命大使「丹波竜のちーたん」が登場!

さらに、丹波市新名物「丹(まごころ)のあんバターサンド」等が当たる

「やさい射的(参加無料)」を開催。

もちろん、TAMBAKIOSKも出動します!

各日先着10名様に、簡単なアンケートに回答いただくだけで「HAPPYTAMBATHANKSGIFT」

をプレゼント!

グランドフィナーレを迎えるTAMBAFESへ、ぜひお越しくださいませ。

会場でお待ちしております。

日程:7月20日(日)、21日(月・祝)、22日(火)

会場:関西国際空港第1ターミナル1階国際線・国内線到着フロア

イベント詳細はキャンペーンサイトTODAYTAMBAよりご確認ください。

https://tamba-expo2025.com/

TAMBA KIOSKとは?

丹波市のこだわり、想いが詰まった移動式店舗「TAMBA KIOSK」
丹波市まで来てもらうのを待っているだけではなく、出会いに行く。
リアルな丹波市を体感し、「ONE DAY」丹波市に来てほしい、「いつか必ず丹波市に来てほしい」という願いがこめられています。
TAMBA KIOSKのボディーカラーは「霧がかった山々:フォギーグリーン」「丹波の豊かな自然:木目」「そこで育まれる新鮮な産物:緑のネット柄」から着想を得ています。
思わず写真をとりたくなるような設え、仕掛けをご用意しておりますので、イベントにお越しいただいた際にはTAMBA KIOSKと一緒に写真を撮り、楽しんでください。

〇総額1,000万円の電子マネーが当たる!キャンペーン当選者確定!

「来て!見て!丹波!万博たんばコインmatsuri」

 本キャンペーン限定の地域電子通貨「万博たんばコイン」を所定の条件を達成した応募者の中から抽選で、2万円分・500名様に当たるキャンペーンとして展開しました。

SNSや、大阪市内で開催したTAMBAFES等で様々なお客様に本キャンペーンをご案

内した結果、全国各地から幅広い年代の方約1500名から応募をいただきました。

万博たんばコインの有効期限は年内となっております。

夏から秋、冬に丹波市に行きたいと思っていただけるような

デジタルスタンプラリーやインスタグラムフォトコンテスト等、

わくわくする仕掛けを引き続き行ってまいります。

夏は川遊びやバーベキューにキャンプ!

秋は紅葉や丹波栗・丹波大納言小豆・黒大豆などの味覚の秋を堪能!

冬はぼたん鍋やサウナに豊かな自然の中での外気浴!

    魅力いっぱいの丹波市で皆様のお越しを心よりお待ちしております。

【丹波市の観光情報はこちらから】

・SATURDAYTAMBA\土曜は丹波市に/ 

https://saturdaytamba.com/

・万博たんばコイン利用店舗一覧

https://tamba-expo2025.com/cms/wp-content/uploads/2025/06/shoplist.pdf

〇夏の丹波市の一押し!イベント
 ・丹波大納言小豆スイーツフェア

   夏の涼、和の贅沢

丹波大納言小豆で至福のひととき丹波大納言小豆を使った、

さまざまなスイーツが楽しめるイベントとなっております。

対象スイーツを購入すると、素敵な賞品が当たる抽選に応募できます。

おいしいスイーツを楽しみながら、この機会に丹波大納言小豆の魅力にふ

れてみてください。

開催期間:2025年7月19日(土)〜9月15日(月)

専用サイト https://tamba-sweets.com/

〇お得な補助金 ぜひご活用ください!

 ・個人旅行に!〈丹波市周遊バス旅行促進事業補助金〉

レンタカー・タクシーを使って便利に、お得に、丹波市に!

所定の条件を満たせば最高 15,000 円の補助金あり!

https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/kankoka/gyomuannai/1/9094.html

・団体旅行に!〈丹波市レンタカー等利用による周遊旅行促進事業補助金〉

10名以上で、貸し切りバスを使って丹波市に旅行にくる方に! 最高 45,000 円の

補助金あり!

https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/kankoka/gyomuannai/1/9094.html

全体オフィシャルHP 

・丹波市役所HP

https://www.city.tamba.lg.jp/soshiki/kankoka/index.html

・キャンペーン特設サイト 「TODAYTAMBA」

https://tamba-expo2025.com/

・Instagram丹波市観光課公式アカウント SATURDAYTAMBA\土曜は丹波市に/

https://www.instagram.com/saturdaytamba/

・HP版 SATURDAYTAMBA\土曜は丹波市に/ 

https://saturdaytamba.com/

・丹波市プロモーション動画 YouTube 

https://youtu.be/cR_EoqIKraQ?si=mpFOnRr16M7P6Xa3

photo by 中矢真琴

目次

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月18日 14時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次