カテゴリー

『Sky 星を紡ぐ子どもたち』とガシャポン®の大人気コラボが再び実現! 6周年と映画公開を記念した、「カプセルラバーマスコット」の第2弾が登場

  • URLをコピーしました!

thatgamecompany, Inc.

~8月第1週より全国のガシャポン自販機シリーズにて順次販売開始~

thatgamecompany,Inc.(本社所在地 アメリカ合衆国カリフォルニア州)の運営中タイトル『Sky 星を紡ぐ子どもたち』(以下Sky)は、この度、6周年と映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』日本限定劇場公開を記念して、昨年に引き続き、今年も株式会社バンダイ ベンダー事業部(本社:東京都台東区)とのコラボが実現し、全国に設置されたガシャポン自販機シリーズに「Sky 星を紡ぐ子どもたち カプセルラバーマスコット」の第2弾が登場いたします。

   商品情報ページ:https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4582769823169000

昨年7月の第1弾販売時には、発売直後から大きな反響を受け、全国から再販を望む声が相次ぎ、オンラインでの再販も大変多くの方からご好評をいただきました。

この度、「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の6周年と映画「Sky ふたつの灯火 – 前篇 -」の公開を記念し、株式会社バンダイ ベンダー事業部とのコラボ第2弾が実現し、「Sky 星を紡ぐ子どもたち カプセルラバーマスコット2 Skyの生きものたち 」(1回300円・税10%込、全9種)」の発売が決定いたしました。

今回は前回のラバーマスコット発売後にSky運営チームがプレイヤーの皆様へ実施したアンケートに基づき、特にリクエストの多かった「Skyの生きものたち」にフォーカスしたデザインを採用いたしました。今回も全9種のデザインは、thatgamecompanyの描き下ろしイラストとなっており、ラバーの素地にはSkyの世界に広がる空をイメージした、スカイブルーのクリアラバーを採用しております。

2025年8月第1週より、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売り場・量販店・家電店などに設置されたガシャポン自販機シリーズにて、順次販売開始となります。

ぜひこの機会にお買い求めいただき、Skyのかわいらしい生きものたちを日常生活でもお楽しみいただくのはいかがでしょうか。

目次

■ 商品デザイン一覧(全9種)

光のマナティ

光のクラゲ

光のマンタ

闇の蟹

暗黒竜

光の鳥

暗黒竜猫

リトルオレオ

闇のモンスター

■商品概要

・商品名:「Sky 星を紡ぐ子どもたち カプセルラバーマスコット2 Skyの生きものたち」

・発売日:2025年8月第1週~全国順次発売

・価格:1回300円(税込)

・対象年齢:9歳以上

・種類数:全9種(光のマナティ、光のクラゲ、光のマンタ、闇の蟹、暗黒竜、光の鳥、暗黒竜猫、

リトルオレオ、闇のモンスター)

・商品サイズ:全⾼約60mm

・商品素材:ラバーマスコット…PVC

・生産エリア:中国

・販売ルート:全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設

置されたガシャポン自販機シリーズ

・発売元:株式会社バンダイ

※最新の情報・詳細は商品情報ページをご確認ください

※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。

■「ガシャどこ?PLUS」で気になるアイテムや取り扱い店舗をチェック!

「ガシャどこ?PLUS」を使えば、商品名や店舗名で販売状況を確認することが可能です。気になるアイテムを売っているお店や近くのお店の販売状況を簡単検索!ぜひご活用ください。

ガシャどこ?PLUS:https://gashapon.jp/shop/gplus_list.php

■ガシャポンバンダイオフィシャルショップとは

「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ」とは、バンダイのガシャポン®新商品をすべて取り揃えている専⾨店です。

ガシャポンバンダイオフィシャルショップ公式ページ:

https://bandainamco-am.co.jp/others/gashapon-bandai-officialshop/

■『Sky 星を紡ぐ子どもたち』とは

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」は、iOS・Android・Nintendo Switch・PlayStation・Steamで大好評配信中のソーシャルアドベンチャーゲームです。誰でも直感的に遊べる設計でありながら、心を揺さぶり、他人とのつながりを感じ、感情を共有する体験となること、そしてそれにより寛容や思いやりの輪を広げ、現実世界においても良い影響をもたらすこと、「Sky」はこうした理想を掲げて、2019年のリリース以降多くのプレイヤーの心をつかみ、精力的なアップデートが続けられています。世界中でダウンロードは累計2億7千万を突破しており、2022年9月には日本ゲーム大賞2022の優秀賞を受賞。2023年8月には『最も多くのユーザーが参加したコンサートがテーマの仮想空間』としてギネス世界記録を更新しました。2022年12月7日から配信開始したPlayStation版、2024年4月10日からアーリーアクセスが開始されたSteam版により、今後ますますSkyの世界は広がっていきます。これからも多くの方に楽しんでいただき、いつまでも愛されるような作品を作ってまいります。

【公式ウェブサイト】https://www.thatskygame.com/ja

【X(旧Twitter)アカウント】https://x.com/thatskygameJP(@thatskygameJP)

【Instagramアカウント】https://www.instagram.com/thatskygamejp/(@thatskygamejp)

■thatgamecompany

thatgamecompanyは、幅広く受け入れられ、芸術的で、感情的で、豊かな体験の開発に取り組んでいます。これまでに生み出してきた「flOw」「Flowery」「風ノ旅ビト」「Sky 星を紡ぐ子どもたち」などの作品は多数のアワードで評価いただき、スミソニアン・アメリカ美術館の常設コレクションに認定されるなど、世界中のギャラリーや美術館にも展示されています。ゲームで実現出来るエモーショナルな体験の可能性を広げていくことで、年齢、文化、背景を越えて、あらゆる方々に楽しまれ、愛されるエンターテイメントをつくっていきます。

【公式ウェブサイト】http://thatgamecompany.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月18日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次