カテゴリー

令和の現役女子高生 10人に1人はスマホで毎月50ギガ以上使用 その結果の一部を公開

  • URLをコピーしました!

株式会社ワカモノリサーチ

全国の現役女子高生に「スマホのギガ数」についての調査を実施しました

スマートフォンで動画を視聴するのが当たり前になった昨今。

自宅にあるテレビを見る時間はスマホに奪われ、

本来ならテレビで視聴できる民放各局の番組やドラマまでもTverなどでスマホで見る時代に。

それだけ、スマホを使用すると気になるのが「ギガ数」

令和の若者はどのくらいのギガ数を使用しているのでしょうか。

そこで、10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイト「放課後NEWS」では、

https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/

全国の現役女子高生を対象に

「月に使用しているギガ数は何ギガですか?」という調査を実施。

今回は、その結果の一部をご紹介します。

目次

【令和の現役女子高生 最も多いのが「15ギガ以上〜20ギガ未満」】

今回の調査で最も多かった回答が「15ギガ以上〜20ギガ未満」の女子高生(16.5%)。

この回答をした女子高生で一番利用しているアプリがTikTokで、

通学中やちょっとした空き時間に試聴するのにちょうど良いそうです。

他にはインスタグラムを見ている女子高生も目立ち、基本はTikTokとインスタをよく見る層が

「15ギガ以上〜20ギガ未満」には多かったようです。

また、YOUTUBEや動画配信サービスなど、

長時間の動画視聴が必要になるものを見ている女子高生が少なかったのも特徴的。

これらは大量のギガ数を必要としますが、積極的に試聴していないことで、

20ギガもあれば十分という回答になったのかもしれません。

3位に入った「50ギガ以上」と回答した11.4%の女子高生たちからは、

「15ギガ以上〜20ギガ未満」の女子高生とは違い

YOUTUBE、Netflixを試聴しているという声が目立ちました。

女子高生の10人に1人は長時間動画を好んでいることもこの調査でわかったようです。

4位の「3ギガ以上〜5ギガ未満」と回答した10.8%の女子高生からは、

インスタグラム・LINE・音楽ストリーミングサービスをよく利用しているという声が多く、

TikTokと回答する人は皆無でした。

【女子高生 ギガの使い道は「TikTok」「LINE」「インスタ」がほとんど】

その他、少数派も含め今回の女子高生の回答の全てを総括すると、

“10ギガでは少し足りない”

“20ギガあるとなんとか1ヶ月はもつかも”

“30ギガあると安心”

という結果が浮き彫りとなったようです。

携帯各社データー容量で「20GBプラン」を打ち出すキャリアや

「30GBプラン」を打ち出すキャリアがあります。

今回の結果を受けると、

女子高生は「30GBプラン」があるキャリアに魅力を感じるのかもしれません。

また、使用しているアプリのほとんどがTikTokとLINEとインスタグラム。

この3アプリのデータ使用料を「使い放題」にするプランなどがあれば

これも女子高生にとっては魅力的なコンテンツになるかもしれません。

【今回の調査結果の詳細はこちらから】

今回ご紹介した調査結果の詳細・全貌も含め、「放課後NEWS」からご覧いただけます。

https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/highschool-girls-smartphone-50gb/

また、放課後NEWSを運営する「株式会社ワカモノリサーチ」では、

“全国9割の高等学校とのネットワーク”

“全国5万人以上の若者ネットワーク”

を最大限に活かし、

既存の若者向け・Z世向けのマーケティング企業やサイトではできない

“オンリーワン”のマーケティング・調査が可能となっております。

企業様・媒体様からのご依頼も受け付けております。

以下HP/お電話でお気軽にご相談・お声がけ頂ければ幸いです。

https://wakamono-research.co.jp/

調査期間  2025.5.13〜2025.5.28

調査機関 株式会社ワカモノリサーチ

調査対象  全国の女子高生

有効回答数 176名

調査方法 インターネットリサーチ

 

【本調査結果(画像)の引用・転載について】

本調査の一部を引用・転載される場合には、

出典として「放課後NEWS」

URL (https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/

の併記をお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本リリースに関するお問い合わせ先】

株式会社 ワカモノリサーチ

MAIL:contact@wakamono-research.co.jp

TEL:0120-993-703

――――――――――――――――――――――――――――――――――

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年7月19日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次